【社説】韓日で国同士の対立に飛び火したLINE問題…不当差別は防がねば
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.05.13 13:15
日本の「国民的メッセンジャー」であるLINEを運営するLINEヤフーをめぐる問題が経営権をめぐる韓日戦に飛び火した。日本政府が個人情報流出を問題にしてLINEヤフーに「脱ネイバー」の圧力を継続し、「ネイバーとの資本関係見直し」まで要求したのが発端だ。韓国政府は10日、株式売却の圧迫に対して遺憾を表明し、「韓国企業に対する差別的で不当な措置に対しては断固として強力に対応していく」と明らかにした。
両国が鋭い対応をやり合うLINEヤフーは個別に存在していたLINEとヤフージャパンが合併し2021年に発足した。ネイバーとソフトバンクがそれぞれ50%出資して設立したAホールディングスが持分率64.5%でLINEヤフーを支配する構造だ。LINEのITインフラはネイバーが委託を受け運営・管理した。日本国内のユーザーだけで9700万人だ。民間メッセンジャーとポータルの枠を超え、行政サービスなどに業務領域を広げてきた。