アリ・テムの空襲…韓国政府、国内Eコマースに召集令
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.02.15 10:52
アリエクスプレス(AliExpress、以下、アリ)・テム(Temu)・シーイン(SHEIN)など中国コマース企業が韓国で急成長を遂げている中で、韓国政府と主要Eマース企業が対策準備のために一堂に会した。規制をかいくぐる中国Eコマース企業の成長が一歩間違えれば国内流通市場を損なう場合があるという懸念のためだ。国内企業は消費者保護のために政府が積極的に出るべきだという立場を明らかにした。
産業通商資源部は14日、ソウル大韓商工会議所で「海外プラットフォームの進出に伴う国内オンライン市場への影響に関する懇談会」を開催した。産業通商資源部中堅企業政策官の主宰で非公開で行われた今回の懇談会には、クーパン(Coupang)をはじめ、11番街、Gマーケット、SSGドットコムなど国内Eコマース業界の実務陣が参加した。この日出席予定だったネイバー(NAVER)関係者は内部事情のため欠席した。