「人手不足22万件」というが…韓国では50代のカンガルー族が増える
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.11.14 10:05
40代後半のAさんはコンビニエンスストアに行く以外は家の外に出ない。彼は70代の両親とともに暮らすが、ゲームをしたりユーチューブを見たりして主に部屋の中で時間を過ごす。大学在学中に通貨危機が訪れ仕事を見つけるのが難しくなり公務員試験を準備した。数年を経てアルバイトを並行したりもしたが40代を過ぎてからは経済活動をすべてやめた。
イアダン心理相談センターでセンター長を務める経歴21年目のカウンセラーであるパク・デリョン氏が伝えたひきこもり中年の事例だ。パク氏は「ひきこもりや孤立の原因は複合的だが、経済的な状況、労働経験などと相当な関連がある。求職期間が長くなるほど挫折に陥ることになり人間関係も徐々に狭まり孤立につながるケースが多い。1997年の通貨危機当時の20代はいま40~50代になり、コロナ禍による最近の景気鈍化まで重なり中年のひきこもりや孤立の相談者は増加傾向にある」と話した。