【時視各角】韓日関係がロングランするには
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.10.12 11:50
#1.8月23日晩、皇居を見渡せる東京丸ノ内パレスホテル6階のフランス料理店「エステール」。安倍派の元老森喜朗元首相(86)は向き合う岸田首相にこう話した。「うーん、高木国会対策委員長はよくやっていて、萩生田(自民党政調会長)と西村(経済産業相)はどちらか一方が前に立つという印象を与えないようにし、閣僚はそのまま4つ以上を与えるラインにしよう」。同席者の側近が伝えた話だ。数日後に発表された内閣改造の結果はこれと100%一致した。
岸田は安倍派の新任会長の席を眺める萩生田ら5人を森元首相を通じて制圧した。5人は来年秋の自民党総裁選挙の「安倍派候補」として事前に選ばれるのにみんな失敗した。むしろ安倍派の人事および運営は森元首相の役割であることを派閥の内外に刻印させた。このようにして岸田は100人の所属議員を誇る第1派閥の安倍派を無力化した。
第2派閥の麻生派(55人)と第3派閥の茂木派(54人)も同じだ。派閥から首相候補を選ぶよりも自身の派閥総帥維持が優先である麻生には自民党副総裁留任と核心閣僚4つをプレゼントした。その代わり「ポスト岸田」筆頭の茂木幹事長を牽制するために茂木派内のライバルの小渕優子を党四役の選挙対策委員長に座らせた。茂木派の分裂に成功したということだ。