韓日米3カ国声明に中国牽制明示…「韓国、対中バランス感覚必要」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.08.21 07:56
韓日米3カ国は18日、米キャンプ・デービッドで開かれた首脳会談を契機に地域的には韓半島(朝鮮半島)を超えインド太平洋と全世界、分野別では北朝鮮の核対応を超え軍事・経済・科学技術など全領域で協力を拡大し、世界的な安保の番人を指向する協力体に進化した。同時に3カ国首脳は初めて中国を「不法な海洋権益に関する主張を後押しする危険かつ攻撃的な行動」の主体として名指しし、対中牽制という「進化の方向」もやはり明確に設定した。
3カ国首脳会談共同声明である「キャンプ・デービッド精神」で韓日米共助を通じて対応すべき緊急な安保課題が明示された順序にこうした方向が表れている。キャンプ・デービッド精神はインド太平洋の安定と繁栄という目標の下▽東南アジア諸国連合(ASEAN)と太平洋の島国の協力▽台湾海峡・南シナ海で広がる中国の一方的な現状変更の試みへの対応▽北朝鮮の核脅威への対応と非核化追求▽団結された対ウクライナ支援――などを追求する3カ国共助の青写真を描いた。