【社説】政権退陣を叫ぶ民主労総のゼネスト、韓国経済に冷水を浴びせる
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.07.04 14:17
韓国経済に再び暗雲が立ち込めている。全国民主労働組合総連盟(民主労総)は昨日「尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の退陣」を掲げて15日まで2週間ゼネストに入った。民主労総によると、宅配運転手・家電製品修理技師など特殊雇用労働者のストライキを皮切りに、金属労組、保健医療労組など産業別労組が順にストライキに参加する予定だ。ヒョンデ(現代車)労組も5年ぶりに金属労組のスト(12日)に合流し、保健医療労組は13日から無期限ゼネストを予告したという。組合員120万人のうち40万人以上が参加するというのが民主労総の主張だ。
市民は不便を強いられている。何よりも不況のトンネルを通過している経済状況がこのようなストライキを行うような雰囲気でないためだ。韓国経済は先月、貿易収支が11億3000万ドル(約1630億円)の黒字を出し、16カ月ぶりに赤字を終えた。しかし、輸出より輸入がさらに減ったことで現れた「不況型黒字」だった。景気に大きな影響を及ぼす半導体は依然として回復していない。先月も前年同月比28%減少した。5月に産業生産や消費、投資がともに増加し、景気が底を打ったという期待感もあるが、世界経済環境は依然として良くない。米国が下半期の追加利上げを予告し、世界経済の回復を楽観しにくいためだ。