「ワシントン宣言」で痛いところ突かれ…北朝鮮、中ロを背に3日連続で批判(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.05.01 17:03
◇連日批判する中ロ
北朝鮮のこうした戦略が力を得るのは実際に中ロが遠慮なく韓国批判に熱中しているためだ。中国官営英字紙グローバルタイムズは先月30日、「韓国が圧倒的親米政策を取っている。韓米が戦略的水準の報復に直面することになるだろう」という事実上の威嚇に近い専門家の観測を載せた。同日中国官営CCTVもメインニュースで韓米首脳会談の否定的側面を強調する内容を放送した。ロシアも先月28日に外務省声明を通じて「(韓米)核合意は域内と国際秩序をさらに不安定にさせ軍備競争を触発しかねない」と指摘した。
これと関連して、韓国外交部の朴振(パク・ジン)長官は1日午後、「尹大統領が米国を国賓訪問したのはどこかの国を狙ったり疎外させようとするものではない。価値同盟に立脚し新たな韓米同盟を発展させるための青写真を見せるためのものだった」と話した。その上で「これに対し中国が過敏に過剰対応する必要はない」と強調した。