イエレン米財務長官「インフレ依然として問題」…3月0.5%の利上げか
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.02.27 10:11
米国の物価は鈍化の兆しを見せていないが、米連邦準備制度理事会(FRB)が再び緊縮に出るのではないかとの懸念が大きくなっている。
イエレン米財務長官は25日、ロイター通信とのインタビューで「インフレが依然として問題」と評価した。予想値を上回った1月の個人消費支出(PCE)価格指数に言及しながらだ。「まだディスインフレーション(物価上昇緩和)段階ではなく、依然としてすべきことが多い」という判断だ。その一方でイエレン長官は「1970年代のように賃金-価格がかみ合わさって起きるインフレを低くするには景気後退が必要だが、いまはそのような状況ではない。強い雇用市場を維持しながらインフレを低くすることは可能だと信じる」という既存の見解を再確認した。
これに先立ち米商務部が24日に発表した1月のPCE物価指数は前年同月比5.4%上昇した。市場の見通しの5.0%を超えただけでなく、昨年12月の5.3%より上昇幅が大きかった。前月比では0.6%上がり昨年6月以降で上昇幅が最も大きかった。変動性が大きいエネルギーと食品を除いたコアPCE物価指数も1年前より4.7%上がり市場予想値の4.3%を上回った。