「疲れ果てる韓国の看護師たち…一人が患者18人を担当、米国の4倍」(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.02.03 12:01
シン会長は、このような現実を打開するためには看護法制定が代案だとし、2年以上取り組んでいる。昨年11月には国会前で髪の毛を丸刈りにした。同法案は昨年5月、国会保健福祉委員会で成立し、今は法制司法委員会に縛られている。民主党は法案を推し進めるが、国民の力は反対の立場だ。医師・看護助手・医療技師などが強く反対する。次はシン会長との一問一答だ。
--看護法はどのような内容となっているか。
「看護師の権利保障、人権侵害の禁止、仕事と家庭の両立支援、勤務環境調査、政府・自治体の支援などだ。経済協力開発機構(OECD)加盟国38カ国のうち33カ国に看護法がある」