주요 기사 바로가기

出勤前の明け方に配送…韓国、「生計型Nジョブラー」36万人

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.01.31 08:50
0
29日午前4時、ソウル・瑞草区(ソチョグ)にあるクーパン配送センター。日曜日の夜明ける前だったが、シンさん(41)はこの日配送する荷物を探すことから1日を始めた。彼は自分の車で配送する「クーパンフレックス」のアルバイトを3年にわたりやっている。この日割り当てられた荷物は49件、シンさんは生鮮食品配送に使う保冷バッグとボックスをK3自動車の後部座席とトランクにテトリスをするように積み込んだ。

彼に割り当てられた区域は瑞草区方背洞(パンベドン)のビラと呼ばれる低層集合住宅が集まる街で、エレベーターのない建物が多かった。シンさんは「重い箱を持って階段を上がるのは大変だが、高層マンションはエレベーターの待ち時間が長く、長所と短所がある。5階程度なら階段を走って上り下りする」と話した。午前7時までに終えなければならない明け方の配送は「時間との戦い」だからだ。

 
ナビゲーションに従って運転し、暗証番号を入力して共同玄関を通り部屋の前に荷物を置いた後に証拠写真を撮る過程を49回経ると午前6時20分だった。シンさんは「顧客がドアの前に置いた保冷バッグを回収して返却すれば1個当たり200ウォンなので忘れずに持ってくる」した。この日も配送を終えて11個の保冷バッグをセンターに返却した後、午前7時になってシンさんは退勤した。収益は6万3700ウォンだった。

地域イベント公演を企画する個人事業主のシンさんは、コロナ禍の余波で仕事が急減すると「副業」を選んだ。昨年週7日明け方配送をした時は毎月最大200万ウォンを稼いだ。最近は週3回明け方配送をした後に出勤する。彼は「クーパンフレックスは希望の日だけ働ける制度のため副業に選択した。睡眠不足だが生活費の心配から当分は続けるつもり」と話した。

コロナ禍後にシンさんのように副業が日常になった自営業者や小商工人が大きく増えた。最近では景気低迷と高物価・高金利まで重なり、会社員や借金を抱える人も副業に飛び込んでいる。ひとつの働き口では生活費が不足し、さまざまな職業を持つ「生計型Nジョブラー」になった格好だ。

大企業の会社員Aさん(37)は2カ月前から毎晩退社後3~4時間ずつコンビニの配達員として働く。土曜日ごとに自転車に乗り配達注文を得る。Aさんは「2021年に借金してマンションを購入したが突然利子が月40万ウォンほど上がり配達を始めた」と話した。

全国経済人連合会によると、昨年1~9月基準で副業をしている世帯主は36万8000人で過去最多を記録した。2017年の26万1000人から5年で41%増えた。20~30代の副業者は2017年の7万8000人から昨年は10万7000人に37.2%増加した。統計庁の経済活動人口調査を分析した数値だ。全経連のチュ・グァンホ経済本部長は「相対的に賃金水準が低い青年層が非対面・プラットフォーム雇用や時間制アルバイトを通じて追加所得源を確保しているとみられる」と分析した。

小商工人マーケティング業者を運営し現在食材営業で副業をしているBさん(43)は「周りの商人が『最近は2種類、3種類の仕事を掛け持ちしていなければおかしい状況』と話している」とため息をついた。Bさんは一時月500万ウォンに達した収益がコロナ禍後には100万ウォン台まで大きく落ち込んだ。彼は「収入は限界があり、金利が上がったため支出は目に見えて増え『生計型Nジョブラー』になるほかなかった」と話す。

雇用形態が多角化し、望む時間に副業を見つけられるようになったのも主要因だ。国土交通部によると、配達ライダーの数は2019年上半期の11万9626人から昨年上半期には23万7188人と3年間で約2倍になった。

延世(ヨンセ)大学経済学部の成太胤(ソン・テユン)教授は「労働時間縮小と認識変化、配達プラットフォーム増加などで労働市場のパターンが変わった中で最近では物価上昇と景気低迷で生活費が不足し副業を始める人が増加している」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    出勤前の明け方に配送…韓国、「生計型Nジョブラー」36万人

    2023.01.31 08:50
    뉴스 메뉴 보기
    「クーパンフレックス」で副業をするシンさんが29日、ソウル・方背洞で明け方に配送をしている。クーパンフレックスはクーパンの所属ではなく事業者の身分で配達をする。
    TOP