【社説】無人機侵犯状況で「北朝鮮内通説」めぐる政争をする時か=韓国
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.01.09 13:21
北朝鮮無人機の領空侵犯挑発(12月26日)で首都ソウルの防空網が破られた今、原因究明と補完対策の準備に集中するのが当然な手続きだ。しかし敏感な国家安全保障事案をめぐり与党が「北朝鮮内通説」まで提起し、与野党の激しい政治攻防で時間を浪費している。見苦しく、憂慮される。
今回の無人機挑発事件の本質は明確だ。北朝鮮は停戦協定と2018年9・19軍事合意を違反し、韓国軍の防空網が突破された状況で戦闘機とヘリコプターまでが出動したが、結局は無人機を撃墜できなかったという事実だ。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が北朝鮮の追加挑発がある場合、9・19合意の破棄を検討する可能性を明らかにし、2メートル未満の小型無人機迎撃のための訓練と先端装備拡充計画を明らかにしたところまではよかった。