北朝鮮が無人機で領空侵犯したが…韓国国会、ドローン国防予算250億ウォン削減
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.12.27 08:33
26日午前、北朝鮮の無人機が韓国の領空を侵犯して非常事態を迎えた中、国会が新年度予算案の処理過程で防衛事業庁の無人偵察機関連予算を大きく削減したことが確認された。
24日に国会本会議を通過した2023年度予算によると、当初、防衛事業庁が304億2200万ウォン(約31億7250万円)を投入しようとしていた「海岸偵察用無人航空機」予算が120億ウォン削減された。また、防衛事業庁が当初141億1000万ウォンを編成した「近距離偵察ドローン」導入予算も国会の審査過程で140億2200万ウォン削減されて8800万ウォンしか残っていない。
「海岸偵察用無人航空機」事業は防衛事業庁が2021年9月に大々的に広報した防衛力改善事業だ。当時、軍当局は「迅速示範獲得事業制度で選定された監視偵察用垂直離着陸ドローン(海岸偵察用無人航空機)が合同参謀会議で軍事的活用性が認められた」と説明した。監視偵察カメラを搭載した無人機は艦艇や海岸警戒部隊に配備され、敵の浸透を防御するのに活用される。近距離偵察ドローンは精密偵察が難しい中隊級作戦地域を監視するために必要なドローンで、5月から購買試験評価に入るというのが防衛事業庁の計画だった。