<W杯サッカー>時速36キロの俊足、移籍金1億ユーロ…韓国が対戦するウルグアイの核
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.11.24 14:59
1/2
カタールW杯期間中、中央日報の解説委員として参加する李承佑(イ・スンウ) キム・ヒョンドン記者
カタールワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦で韓国と対戦するウルグアイ代表を見ようと20日、カタール・ドーハのアルエルサル・トレーニングセンターを訪れた。予想とは違って(?)私に気づいたウルグアイの記者らが集まってきたため、多くのインタビューに応じることになった。
韓国の記者らに尋ねると、W杯のような国際大会では相手国のメディアとの間でコミュニケーションをしながら情報を交わすことがよくあるという。ウルグアイの記者らは韓国代表チームの情報を一つでも多く知るために鋭い質問を続けた。予想通り孫興ミン(ソン・フンミン、30、トッテナム)の状態と出場可否が最も関心が大きいイシューだった。知らせることは知らせ、隠すことは隠しながら自然な形で対応した。
対話をする過程でウルグアイメディアが最も信頼する選手はトップ下のダルウィン・ヌニェス(23、リバプール)という印象を受けた。ルイス・スアレス(35、ナシオナル)、エディンソン・カバーニ(35、バレンシア)、ディエゴ・ゴディン(36、ベレス)などベテラン選手が看板スターだが、チームの戦術を率いるのはヌニェスとフェデリコ・バルベルデ(24、レアル・マドリード)、ロドリゴ・ベンタンクール(25、トッテナム)のような若い選手たちだ。