「K-POP不毛の地」がひっくり返った…インドのアクセス数1000%増加秘訣は
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.11.23 17:58
コロナ禍のパンデミック3年はK-POPの世界地図をどのように変えただろうか。音楽スタートアップのスペースオディティが23日に「K-POPレーダーカンファレンス」で公開した「2022K-POP世界地図」によると、この3年間にユーチューブでK-POPアーティストの動画再生数は266億回から643億回に2.5倍ほど増加した。
昨年8月からの1年間にユーチューブアーティストチャート内の関連動画で1万回以上の再生数を記録したK-POPアーティスト299チームを対象に集計したところこうした結果が現れた。アクセスがあった国の数は117カ国から131カ国に増えた。
◇K-POP不毛地のインド、周辺国まで急成長