주요 기사 바로가기

日本のビザなし入国の再開に予約率急騰…韓国航空会社・旅行会社で活気

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.10.12 07:29
0
日本政府が11日から韓国人のビザなし(査証免除)入国を許可し、ほとんどの日本路線は満席になったり、最大1200%の予約率を記録したりするなど、航空会社と旅行会社で活気があふれている。

この日、チェジュ航空によると、先月21日基準で50%後半にとどまっていた仁川~成田予約率がこの日基準で90%半ばに達する。この他にも仁川~大阪、仁川~福岡、釜山~成田予約率は90%前半に達し、釜山~大阪・福岡はそれぞれ80%後半、80%前半の予約率を見せた。

ティーウェイ航空も日本路線の予約率が先月26日基準で67%から前日基準で90%以上に急増した。

 
このため、航空会社は増便を急いでいる。▼大韓航空はこの日から仁川~成田・大阪を既存の週7回から14回に増便した。仁川~福岡は今月14日から週3回の日程で運航を再開し、仁川~札幌は今月30日から運航を再開する。▼アシアナ航空は今月30日から仁川~成田を週10回から12回に、仁川~大阪を週7回から10回に、仁川~福岡を週3回から7回に、仁川~名古屋を週2回から3回にそれぞれ増便する。▼チェジュ航空とティーウェイ航空も東京、大阪、福岡などの路線を増便する予定だ。

今回の増便により、日本路線の運航規模はコロナ禍以前の2019年の半分水準まで回復するものと予想される。

航空会社関係者は「増便が本格的に始まれば供給不足問題が解消されるだろう」と話した。

今回のビザなし入国許可で旅行業界でも好況が相次いでいる。

ハナツアーは先月、日本旅行の予約率が8月に比べ625%増加し、モドゥツアーは1200%上昇したとこの日明らかにした。

チャムジョウン旅行は今月、日本旅行の出発者数が9月比3倍以上増加した3664人だと明らかにした。これは不買運動以前だった2018年同月4838人の約76%水準だ。

これを受け、旅行会社は、日本のビザなし旅行再開に歩調を合わせ、航空券の最低価格補償制などの各種プロモーションに乗り出した。

流通・免税業界も日本旅行の需要増加により多様なイベントを準備した。ショッピングモールサイトGmarketは先月23~30日まで日本旅行商品販売が前月同期より1816%増加したことにより、パッケージ・エアテル商品に割引クーポンなどを提供する。ロッテ免税店は割引クーポンを、新羅免税店は為替補償などを提供する。

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    日本のビザなし入国の再開に予約率急騰…韓国航空会社・旅行会社で活気

    2022.10.12 07:29
    뉴스 메뉴 보기
    11日午前、羽田空港に到着した韓国人観光客が入国ロビーに出てきている。キム・ヒョンイェ特派員
    TOP