IPEF参加14カ国、貿易・供給網に共同対応…中国狙った内容は盛り込まれず
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.09.13 09:42
米国主導の新たな経済通商プラットフォームの「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」に参加する14カ国が8~9日に米ロサンゼルスで開かれたIPEF閣僚級会議で閣僚宣言文採択に合意した。
産業通商資源部が12日に明らかにしたところによると、閣僚宣言文には▽貿易▽グローバルサプライチェーン▽クリーン経済▽公正経済などIPEF4つの議題に対する14カ国の共同政策方向が含まれている。
まず貿易分野では、デジタル貿易の活性化、親環境・低炭素貿易と投資促進、農業技術革新と食糧安保、通関手続きのデジタル化などに対する規範確立と協力議題を議論していくことにした。既存の自由貿易協定(FTA)では関税引き下げを通した市場開放に焦点を合わせたのと違いIPEFでは域内デジタル貿易インフラを拡充し、食糧サプライチェーンの安定性を確保することなどに重点を置いた。