주요 기사 바로가기

「半導体業況来年も良くないが格差広げる機会だ」=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.09.08 08:32
0
「ここに使われる鉄筋だけでパリのエッフェル塔を29基作っても余ります。建物の長さが640メートルなので蚕室(チャムシル)ロッテタワー(高さ555メートル)を横にしたより長いです」。

7日に京畿道平沢(キョンギド・ピョンテク)のサムスン電子平沢キャンパス。サムスン電子の慶桂顕(キョン・ゲヒョン)社長(DS部門長)は7月に本格稼動に入ったP3ライン(第3工場)についてこのように紹介した。彼の言葉通り、入口からは建物の端は肉眼で見えなかった。

 
この日サムスン電子は取材陣に平沢キャンパス内部を初公開した。5月に尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領とバイデン米大統領が訪問し、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長が案内したその場所だ。事務2棟ロビーには両首脳が署名した世界で初めての3ナノメートルウエハーが展示されている。

P3は現在NAND型フラッシュ量産施設を構築し、ウエハーを投じて稼動を始めた状態だ。ウエハーがチップになるまで90日ほどかかる。ナノプロセス条件を制御するクリーンルームの大きさだけでサッカーコート25面分に匹敵する。世界最大規模の半導体生産ラインだ。昨年5月に着工し今年7月に稼動を始めたことからもサムスンの「半導体速度戦」がどれだけ速いか推察できる。業界によると通常半導体工場を作るのには2年以上かかる。

慶社長は「平沢キャンパスは業界最先端の14ナノメートルDRAMと超高容量VNAND、5ナノメートル以下の先端システム半導体がすべて生産される複合団地。親環境事業所構築などを通じて韓国の半導体生態系の中心地に生まれ変わらせたい」と話した。

サムスン電子は2015年から平沢市の289万平方メートルの敷地に平沢キャンパスを造成中だ。敷地だけで汝矣島(ヨイド)の面積290万平方メートルに匹敵する。合計6基の生産ラインを構築する計画で、第1ライン(P1)は2017年、第2ライン(P2)は2020年から製品を出荷している。

最新設備を導入して自動化率も高めた。P1ラインについてサムスン電子関係者は「天井レールのウエハー自動運送装置(OHT)が分速300メートルで移動する。平沢キャンパスでは100%自動化を実現した」と説明した。

慶社長はこの日、半導体不況に研究開発投資をさらに増やして格差を広げる意向を明確に示した。彼は「来年も半導体市場の見通しが改善するモメンタムが見えない」としながらも、「危機は機会にできる。格差を広げるために研究開発と新規投資を強化するだろう」と強調した。

この日P3横の敷地ではタワークレーンとダンプトラックが慌ただしく動き第4工場(P4)着工に向けた基礎工事をしていた。サムスン電子関係者は「今後の半導体市場の需要変化に速やかに対応するためのもの」と説明した。

慶社長はサムスン電子の半導体企業の買収合併の可能性については「どこだと明らかにするわけにはいかないが、優先順位を決めて検討している」と明らかにした。

彼はまた、サムスン電子が世界で初めて開発したファウンドリー(半導体委託生産)3ナノメートル製品に対しては「初めての製品を作った後いまは第2世代を進行中。顧客の第2世代に対する関心が高い。来年末ごろにはわれわれのファウンドリーの姿はいまとは違っているだろう」と自信を見せた。

市場調査会社トレンドフォースによると1-3月期のサムスンの世界ファウンドリー市場シェアは16.3%で、53.6%のTSMCとの格差は37.3ポイントだった。昨年10-12月期の33.8ポイントより広がった。慶社長は「先端ノード工程で勝つ方法もあり、主要顧客(確保)で勝つ方法がある。売り上げ1位ではなく内容的に1位を達成する方法を摸索中」と明らかにした。

米国が主導する「チップ4」同盟に対しては「政府に懸念を伝えた。中国に先に理解を求めて米国と交渉をすれば良い。韓国も発展し、米国の利益にも寄与できる共通分母を探していると考える」と答えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「半導体業況来年も良くないが格差広げる機会だ」=韓国

    2022.09.08 08:32
    뉴스 메뉴 보기
    サムスン電子の慶桂顕(キョン・ゲヒョン)社長
    TOP