【時視各角】政権が変わっても変わらない強制徴用解決法
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.09.06 10:42
今月2日で任期を終わらせたキム・ジェヒョン元大法官(最高裁判事)の歩みを、最後の瞬間まで固唾を呑んで見守っていたのは韓国だけでなく日本政府も同じだという。キム元大法官は強制徴用被害者(原告)の申請により押収された三菱重工業(被告)の国内資産に対する現金化(強制売却)を未決トレイに残したまま大法院を離れた。強制売却が裁判所によって確定して執行されることを日本は最後のレッドラインだと警告してきた。その決定を保留し、後任の裁判部が判断する時まで時間ができたといえる。
同じ日、朴振(パク・ジン)外交部長官が光州(クァンジュ)に行って強制徴用被害者2人と会った。昨日は強制徴用解決法に関する意見取りまとめのために組織された官民協議体が最後となる4回目の会議を開いた。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は公式席上だけで2回「速やかに」という言葉に言及した。8月15日の光復節(解放記念日)の祝辞と就任100日記者会見で「速やかに韓日関係を復元する」と言及した。朴長官が光州に行った日、金聖翰(キム・ソンハン)大統領室安保室長は韓日首脳会談の可能性を示唆した。これほどになれば政府がどのようなスケジュールを描いているのか輪郭がはっきりしてくる。ところが現金化問題にある程度時間的な余裕をできた今でも「速やかに」だけができることなのかは少し考えてみる必要がある。