【社説】米国の電気自動車補助金「韓国除外」は遺憾
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.08.22 09:07
米国政府が電気自動車補助金の対象から韓国産を排除することにした。米政府は「インフレ抑制法」の施行で、北米で組み立てられない電気自動車に対する補助金の支給を中断することにした。このため韓国ヒョンデ(現代自動車)の電気自動車5モデルは、米国で1台あたり7500ドル(約100万円)の補助金を受けることができなくなる。ヒョンデは今年1-3月期の米電気自動車市場でシェアが9%まで増え、テスラに次ぐ2位だ。しかし補助金が中断されれば勢いを失う。
財界は当惑を隠せずにいる。韓国自動車産業協会は10日、米議会に「韓米自由貿易協定(FTA)規定などを考慮し、韓国産電気自動車が税制優遇の対象に含まれるようインフレ抑制法を改正してほしい」という内容の書簡を送った。協会側は「韓国では今年上半期基準で米国産電気自動車に補助金437億ウォン(約45億円)を支給したほか、過去30年間で韓国自動車企業は米国に130億ドルを投資して勤労者10万人以上を雇用するなど、米国経済に寄与してきた」と強調した。