주요 기사 바로가기

全世界がインフレ…トルコは最悪、物価74%上昇

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.07.07 14:41
0
世界中が高騰する物価に疲弊している。ウクライナ戦争に伴う原材料価格の上昇、中国のゼロコロナ政策にともなうサプライチェーン(供給網)の混乱、気象条件悪化に伴う穀物収穫量の減少など悪材料が一気に重なった余波だ。

6日、経済協力開発機構(OECD)によると、主要加盟35カ国の5月消費者物価指数(CPI)が前年比平均9.6%上昇したと集計された。4月(9.2%)と比較して0.4%ポイント上昇し、1988年8月以降、33年10カ月ぶりの最高記録だ。OECDは「エネルギーおよび食品価格の上昇に主に起因する」と説明した。

 
2桁以上の上昇率を記録した国は10カ国あった。トルコ(テュルキエ)が73.5%で最も高かった。トルコの殺人的な物価上昇の1次的理由はロシアのウクライナ侵攻のためだ。

加えてトルコ政府が物価上昇期に政策金利を引き下げる無理な通貨政策を続けていることも一因となっている。トルコ中央銀行は昨年9月から4カ月連続で利下げを行う異例の措置を断行した。

続いてエストニア(20.0%)、リトアニア(18.9%)、ラトビア(16.9%)、チェコ(16.0%)、ポーランド(13.9%)、スロバキア(12.6%)、チリ(11.5%)、ギリシャ(11.3%)、ハンガリー(10.7%)などとなっている。ロシアに対する原材料依存度が高い国々だ。

韓国の5月の上昇率(5.4%)はOECD主要国と比較すると善戦している。35カ国の中では5番目に低い。主要7カ国(G7)の場合、7.5%を記録した。米国は8.6%まで上昇したほか、英国(7.9%)、ドイツ(7.9%)、カナダ(7.7%)などでも物価が高止まりしている。日本は2.5%で上昇率が最も低かった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP