SK、日本の昭和電工と組み米半導体素材市場にも進出
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.06.30 07:52
SKグループが日本企業と組んで米国の半導体市場を攻略する。
SK(株)マテリアルズは29日、日本の総合素材メーカー昭和電工昭和電工とともに東京の昭和電工本社で、半導体素材の北米共同進出検討に向けた業務協約を結んだ。SK(株)マテリアルズは半導体洗浄・蒸着工程に使われる特殊ガス分野で世界1位の企業だ。昭和電工はフッ素系特殊ガスの基本技術を保有しており、2019年には日立ケミカルを買収して世界的な総合素材企業としての位置付けを拡大した。
両社は今回のMOUを通じて安定した素材供給網を確保する一方、米国進出を通じて市場を育てるという構想だ。業界は人工知能(AI)データセンター、電気自動車・自動運転、第5世代(5G)移動通信・無線通信などを中心に半導体使用量が急増すると予想する。世界的経営コンサルティング企業のマッキンゼーは最近「世界の半導体産業は今後10年間着実に成長し、昨年の6000億ドルから2030年には1兆ドル規模になるだろう」と予想する。これに伴い半導体素材も着実に需要が増加する見通しだ。