주요 기사 바로가기

米専門家「北朝鮮は2回以上の核実験…起爆装置実験は戦術核関連」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.05.27 15:25
0
北朝鮮が7回目の核実験を強行する可能性が高まっている中、米国の専門家の間で27日「2回以上の核実験をする」という見方が出てきた。一部の専門家は、北朝鮮で核起爆装置実験が最近探知されたことに関し「小型化された核弾頭開発のための戦術核兵器試験の準備作業」と分析した。

米国の核科学者、科学国際安全保障研究所(ISIS)のデビッド・オルブライト所長はこの日、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)のインタビューで「北朝鮮が核実験を再開する場合、少なくとも2回以上の核実験を強行するだろう」と述べた。オルブライト所長は「弾道ミサイルに搭載した核兵器を小型化する力量を確保するのに1回の実験では十分でない」とし「北朝鮮が『第2段階水素爆弾』を運用するためにはより多くの実験が必要だと考える」と説明した。

 
北朝鮮は2016年1月(4回目の核実験)と2017年9月(6回目の核実験)、原子爆弾と水素爆弾の中間段階である増幅核分裂弾実験を実施した。オルブライト所長はこうした増幅核分裂弾を「第1段階水素爆弾」と、厳密な意味の水素爆弾を「第2段階水素爆弾」とみている。

国際原子力機関(IAEA)事務次長を務めたスティムソンセンターのオリ・ハイノネン特別研究員は北朝鮮で核起爆装置実験が探知されたことを重く受け止めている。ハイノネン研究員は「新しい核弾頭開発時に核起爆装置を実験するのは一般的な過程」とし「特に実際の戦争に使用できる小型化された複雑な核兵器を実験する場合はさらに重要だ」と説明した。

これに先立ち25日、韓国大統領府の金泰孝(キム・テヒョ)国家安保室第1次長は北朝鮮の核実験の兆候に関連し「(豊渓里核実験場でなく)他の場所で7回目の核実験を準備するための核起爆装置実験をするのが探知された」と明らかにした。ただ、国家情報院はこの日、国会情報委員会に「起爆装置実験が7回目の核実験の兆候である可能性も、そうでない可能性もある」とし「過去にもこうした実験がすぐに核実験につながらなかった前例がある」と報告した。

ハイノネン研究員は「北朝鮮が公言したように戦術核兵器など核武力を強化するためには、はるかに小型化された核弾頭の設計が必要だ」とし「起爆装置実験は新しい核実験の準備過程で技術的に最終段階に入ったことを意味する」と分析した。また「北朝鮮が起爆装置実験で満足するほどの結果を得たとすれば、核実験再開の時期は核実験場の準備状態と政治的決定に左右されるだろう」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP