ロシア「歴史の泥沼」にはまる…80年余り前の「冬戦争」平行理論
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.04.03 12:24
ロシアがウクライナに侵攻して1カ月が過ぎた。当初予想と異なりウクライナが善戦し、ロシアが苦戦して戦闘は続いている。ウクライナとロシアの戦争で再び注目を浴びる戦争がある。「冬戦争」だ。1939年11月30日から翌1940年3月13日まで続いたフィンランドとソ連の戦争を意味する。
領土の割譲を求めるソ連に弱小国であるフィンランドが拒否して起き、フィンランド軍の粘り強い抵抗にソ連軍が苦戦したという点でウクライナとロシアの戦争と非常に似ている。