주요 기사 바로가기

サムスン電子売上279兆ウォン「過去最大」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.01.07 15:05
0
サムスン電子が昨年280兆ウォン(約27兆円)に肉薄する売上で創社以来最大の実績を出した。営業利益は歴代3位を記録した。一年中続いた新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)パンデミックや部品不足、物流大乱にも主力3大事業(半導体・モバイル・家電)すべてで善戦した。サムスン電子は今年売上300兆ウォン突破に挑戦する。

7日、サムスン電子は昨年10-12月期および年間暫定実績を公示した。10-12月期の売上は75兆ウォンで前年同期比23.5%増となった。昨年7-9月期に立てた四半期基準の最大売上記録を1四半期ぶりに更新した。営業利益は同じ期間52.6%増となる13兆8000億ウォンで、市場推定値(約15兆ウォン)よりは低かった。ユアンタ証券のイ・ジェユン研究員は「10-12月期の営業利益が市場予想を下回ったのは一回性費用のため」としながら「特別成果給の支給に伴う一回性費用が1兆1000億~1兆2000億ウォンに達する」と分析した。

 
これによって昨年のサムスン電子の実績は暫定で売上279兆400億ウォン、営業利益51兆5700億ウォンとなる見通しだ。前年同期比それぞれ17.8%、43.3%増となる。売上は半導体スーパー好況期だった2018年(243兆7700億ウォン)を超えると過去最大を記録した。営業利益も2018年(58兆8900億ウォン)以来の最大値で、歴代3位となる額だ。

サムスン電子はこの日、事業部門別の実績は公開しなかったが、3大主力事業が等しく善戦したものと分析される。特に半導体(DS)部門が実績改善を導いた。メモリー半導体価格の上昇が昨年初めから9月まで続き、10-12月期の価格下落幅も予想より大きくなかった。非メモリー分野もファウンドリ(半導体委託生産)生産ラインを100%稼動するほど業界状況が良かった。大信証券のイ・スビン研究員は「ファウンドリ販売価格上昇と5ナノ製品の売上増加でサムスンのファウンドリ部門の営業利益率が10%台中盤に達するだろう」と分析した。

プレミアム家電販売が増えて第3世代折り畳み式スマホが興行に成功しながらDX部門(過去のIM・CE部門)の実績も改善された。金融投資業界ではDS部門が95兆ウォン前後、DX部門が170兆ウォン前後の売上を記録したと推定している。営業利益はDS部門とDX部門がそれぞれ30兆ウォン、18兆ウォンほどあげたと予想する。

今年の展望はさらに明るい。証券街では今年サムスン電子の売上が300兆ウォンの突破も可能だという展望が続いている。「寒い冬」になるとの予想とは異なり、メモリー半導体価格の下落幅が小幅で終わり、ダウンサイクルも短いとの見通しだ。イ・スビン研究員は「メモリー半導体は7-9月期からアップサイクルに入り、ファウンドリの実績改善も期待される」と話した。ハンファ投資証券のイ・スンファ研究員も「4-6月期からメモリー上昇サイクルが始まり、ファウンドリ単価上昇とExynos(エクシノス)の販売量増加などが予想される」とし「スマートフォン事業も折り畳み式スマートフォン販売が本軌道に乗り、良好な実績改善が期待され、ディスプレイ部門も有機発光ダイオード(OLED)需要の拡大で営業利益が増加する」と見通した。

一方、暫定実績は韓国採択国際会計基準(IFRS)によって推定された結果で、決算が最終的に終了しない中で投資家の便宜のために提供される。サムスン電子は今月末に開かれる予定の10-12月期および年間実績カンファレンスコールに先立ち7日から投資家の質問を受ける。詳しい内容はサムスン電子IRホームページで確認することができる。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP