주요 기사 바로가기

韓国ポン・ジュノ監督も絶賛…『パラサイト』の道をたどる濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.12.24 16:08
0
主演俳優の西島は演出者として、濱口監督の個性に「精密な脚本と50回に達する台本リーディング」を挙げた。「セリフから感じられる意味に重みがある。演じるのが難しいセリフ」とし「村上春樹の原作とチェーホフの戯曲などがすべて調和を作り出す観念的な作品なので、現場でも何度も台本を読んで俳優の中に刻み込ませる作業を繰り返した。テキストの意味が俳優の体に入ると感情は自然に出てきた」と明かした。

実際の撮影現場も、劇中の家福の演劇練習過程と同じだったという。オーディションで選ばれた韓国俳優パク・ユリム、ジン・デヨン、アン・フィテをはじめ、言語が違う俳優が互いにぶつかりながら次第に馴染んでいった。このようなリーディングのやり方について濱口監督は「撮影現場で俳優同士が相互シナジーを感じることができる関係を作り出すのが最も重要でないかと思い、以前からこのような台本リーディングをおこなってきた」と語った。

 
濱口監督は平凡な主人公が災難に見舞われながらも再び立ち上がるというテーマを一貫して描いてきた。東日本大震災の被害者インタビューをまとめたドキュメンタリー『なみのおと』『なみのこえ 気仙沼』『なみのこえ 新地町』に続き、出世作である『ハッピーアワー』は神戸、『寝ても覚めても』は津波が襲った仙台地域などを舞台に大震災以降の虚無感と不安を作品に落とし込んできた。『ドライブ・マイ・カー』の舞台である広島は戦争中に原爆が投下された場所だ。

これについて濱口監督は「広島になったのは偶然」と説明した。「原作小説は東京が舞台だが、『寝ても覚めても』の撮影の時に東京で自動車走行を撮影するのがどれほど難しいか身をもって経験した。外国に目を向けて、本来なら釜山映画の殿堂を演劇の殿堂にして撮影しようと思ったが、撮影3カ月前に新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)が拡大して、日本国内を物色しているとき、広島映像委員会の積極的な協力で決まった」と話した。10月の釜山映画祭懇談会では「最近の韓国映画の隆盛に注目していて、韓国の映画製作方式を通じて私自身も学べる部分があるのではないかと思った」としながら「すでにロケハンもたくさんやったので、いつか釜山で映画を撮ってみたい」と話した。

濱口監督の存在を広く知らしめた出世作『ハッピーアワー』(2015)も、今月9日に韓国で公開された。この映画の上映時間は中間に休憩時間10分を挟んで328分もある。『ドライブ・マイ・カー』も179分に達する。濱口監督の説明によれば『ハッピーアワー』はワークショップを通じて作った映画なので、登場人物の人生がどのように繰り広げられて回復するのかについて悩みながら作ったところ5時間以上の長さになった。『ドライブ・マイ・カー』はどのようにクライマックスにするかははっきりしていたが、中間で演劇場面に入るところで劇中の人物同士に通訳する時間が必要で3時間という長さになってしまった。これについて濱口監督は「事実、映画がいくら長いといってもしょせん人生よりは短い」としつつも「自分で納得できる完成度を出しながらも商業映画として受け入れられる上映時間にしていくのは今後も考えていくべき課題だと思う」と話した。

韓国ポン・ジュノ監督も絶賛…『パラサイト』の道をたどる濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP