주요 기사 바로가기

済州地震の前兆? 20分前に投稿された「地震雲」にざわつく…専門家の意見は=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.12.15 08:26
0
14日午後5時19分ごろ、済州(チェジュ)西南西の海域41キロメートル地点でマグニチュード(M)4.9の地震が発生した中で、韓国気象庁の地震警報約20分前にあるオンライン掲示板に投稿された雲の写真がネットユーザーをざわつかせている。

「DCインサイド」のあるユーザーはこの日午後4時50分ごろ、「これは地震雲だろうか」として空の様子を撮影した写真を投稿した。写真は羊の毛のような小さな雲が集まってあたりに広がっている様子をとらえている。また別のコミュニティにも「きょう済州島で地震雲を見た」と題した投稿で、同じような形の雲の写真が紹介された。

 
これらの写真にネットユーザーはざわついている。

実際の地震の前兆現象として地震雲が観測されたのではないかという見方だ。

だが専門家の見解は違う。地震雲は理論的には説明できる現象だが、科学的に地震の前兆現象として受け入れることはできないという意見だ。

延世(ヨンセ)大学地球システム科学科のホン・テギョン教授は、この日中央日報の電話取材に対して「地震雲は理論的には説明がつく現象」としながらも「人々は地震を予知できる現象だとして地震雲に対して関心が高いが、地震雲が観測されることは地震と関連がない場合が多く一貫性がないため、地震と関連した現象だと言い切ることはできない」と説明した。

ホン教授は地震雲の理論的背景には電荷の整列現象があると説明した。ホン教授は「(地震が発生した)断層帯に力が累積すれば、最も力を受ける断層面に従って電荷が整列する」とし「断層帯に電荷が整列すればこれによって大気中の電荷も引っ張られて整列する現象が起きる」と説明した。

地震を起こしやすい断層と断層が出会う部分は、普段はプラス(+)とマイナス(-)の電荷が混在している状態だ。このような状態で力が加われば片方の断層にはプラス電荷が、他の断層にはマイナス電荷が整列することになる。これを圧電現象と呼ぶ。

ホン教授は「場合によってはすべてプラス、あるいはすべてマイナスだけで整列する場合がある」とし「重要なことは(断層帯に力が加わった後には)プラスとマイナス電荷が混ざり合わない」と話した。この時、大気中の電荷が断層帯の電荷に引っ張られて整列し、雲の形に影響を及ぼすことがあるという分析だ。

しかしホン教授は「理論的には説明が可能だが、地震が起きるたび地震雲が観測されているわけではなく、地震がなくても地震雲のような雲が観測されるなど一貫性がないため、地震の前兆現象として科学的に認めることは難しい」と付け加えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    済州地震の前兆? 20分前に投稿された「地震雲」にざわつく…専門家の意見は=韓国

    2021.12.15 08:26
    뉴스 메뉴 보기
    14日午後、済州(チェジュ)地震発生約20分前にオンライン掲示板「DCインサイド」に投稿された写真。[写真 DCインサイド キャプチャー]
    TOP