주요 기사 바로가기

【コラム】米国の「台湾」名称変更

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.09.27 11:29
0
台湾の別称は宝のような島という意味の「宝島」だ。物産が豊富で自然環境が良かったためだという。16世紀にこの海域に進出したポルトガル人は台湾を「イラ・フォルモサ」と呼んだ。フォルモサは「美しい」、イラは「島」という意味だ。1970年代に台湾の在野の人々が反政府活動の求心点として作った雑誌の名前もまた「美しい島」という意味の「美麗島」だった。台湾という名前は昔から台湾南部に住む少数民族の台窩湾に由来するという説が最も有力だ。

1949年に毛沢東に敗れた蒋介石が南京の中華民国政府を台湾に移し大陸の中華人民共和国政府とともに両岸時代が開かれた。台湾海峡を挟んで互いに向かい合う両側で体制競争が始まったのだ。中国は台湾をひとつの省として扱い「台湾省」と呼ぶ。これに対し台湾は中国をひとつの国と認めず「大陸」(mainland)という呼称に固執する。しかし1971年に台湾が国連から追放され、ウエイトは中華人民共和国に急激に傾いた。

 
大陸の中国共産党政府は各国と修交し前提条件として「ひとつの中国」を掲げた。中国共産党政府が唯一の合法政府という意味だ。しかし台湾政府を相手にする時に中国が話す「ひとつの中国」はもう少し柔軟な意味を持つ。台湾と大陸ともに中国ではあるが、どちらが中国を代表するのかに対しては各自解釈しようということだ(一個中国各自表述)。いずれにせよ国連から追い出された台湾はその後国際舞台で「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」と呼ばれる。東京五輪の際も台湾選手は青天白日旗の代わりに台湾オリンピック委員会旗を掲げなければならなかった。

存在感が大きくなった中国はいまでは台湾を中国の中の台湾という意味で「中国台湾」または「中国台湾省」と呼ぶべきと主張する。しかし最近中国との全面的な競争に入った米国が台湾に対する呼称問題でかみこうとする様相だ。米ワシントンにある台湾代表部の名称は「台北経済文化代表部」(Taipei Economic and Cultural Representative Office)だが、これを「台湾代表部」(Taiwan Representative Office)に変える案を考慮しているという話だ。「台北」から「台湾」に名前を直すのは意味が大きい。台湾の独立を望む蔡英文政権は「中華民国」という国号を「台湾共和国」に変えたがっている。

こうになれば「ひとつの中国」ではなく「中国と台湾」のふたつの国になるわけだ。米国が「台湾代表部」に名前を変えるということは、ややもすると台湾を中国から切り離そうという意味と解釈できる。特にこうした米国の行動は「ドミノ効果」を起こす可能性が大きい。米国の同盟国や中国に反感を持っている国が先を争って米国をまねる可能性が高いためだ。すでにリトアニアは7月に欧州の国では初めて「台湾代表部」を開設した。中国が激烈に反発したのはいうまでもない。リトアニアに派遣した中国大使を呼び戻し、リトアニアとの貨物列車運行を中断するなど報復措置を取っている。

中国は米国にも脅しをかけている。中国外交部の趙立堅報道官は米国が台湾の分離独立主義者に誤ったシグナルを送ることをやめるべきと警告を出した。また、愛国主義を売りにする中国の環球時報は社説で「万一、米国が名称を変更すれば、これは『ひとつの中国』政策を放棄する重大事変だ」としながら中国の駐米大使召還など中国の激烈な反発があると主張する。だがすでに中国と角を立てることにした米国は中国の話を聞きそうではない。なぜか。

孔子は政治を任せたらなにからするかとの質問に「名前を正す」(正名)とした。孔子はこれを「王は王らしく、臣下は臣下らしく、父親は父親らしく、子どもは子どもらしくなること(君君、臣臣、父父、子子)」と話した。名前を正すのは社会を見る目から新たにするという意味だ。名前を正しく立て直さなければ言が立たず、言が立たなければ事はなされない。米国は両岸問題で台湾に対する名前から再び立て始めるという立場だ。79年に中国と修交し中国の代表性を認める「ひとつの中国」の原則に同意はしたが、いまは「そうですね…」という姿勢を表わしているのだ。フレームの転換だ。

バイデン大統領の米民主党は昨年8月に党章で両岸問題と関連し「ひとつの原則」をすでに削除している。当時中国はこれが米国の台湾独立支持の意志と読み取れるという点から緊張したが、米国がそのような意志を実際の行動に移しているのではないかとの疑いを持つだろう。ポンペオ前米国務長官も昨年11月に「台湾はずっと中国の一部分ではなかった」と話し中国から「人間のくず」(人渣)という罵倒まで受けた。台湾問題は米中間で最も敏感な事案だが、その爆発の程度が次第に高まっている。台湾事態は韓半島(朝鮮半島)情勢とも直結する。非常な関心を注がざるをえない。



関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP