주요 기사 바로가기

【コラム】K-POPや映画…文化交流増えるほど韓日間の偏見と差別消える(1)

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2021.09.12 11:50
0
文化の季節の秋にはシンポジウムや映画祭が多く開かれる。私はその中でも「韓日文化交流」または「在日コリアン」関連の行事に多く参加する。

主に映画やドラマなど韓国文化を日本に紹介する仕事をする私は韓日文化交流をどのように活性化するのかに対し発言することになるケースが多い。事実、文化交流はそのまま放っておけば勝手に活性化すると考える。例えば映画を見せたり見る目的で映画祭に映画関係者と観客が参加して交流することになる。交流が目的でなく何か目的があって交流することになるのだ。韓国と日本の両国政府は政治的な理由でこうした自然な交流を妨げないよう配慮したら良いというのが当事者の率直な意見だ。

 
2000年代に日本で起きた韓流ブームの最大の貢献者は金大中(キム・デジュン)大統領のようだ。金大中政権時代にそれまで流入が制限されていた日本の大衆文化を段階的に開放した。その当時韓国文化を守るために制限を続けるべきという意見も多かったという。ところが結果は反対に出てきた。韓国で日本大衆文化を開放し、むしろ日本で韓国文化に対する関心が高まったのだ。金大中大統領の文化政策の原則は「支援はするが干渉しない」だった。この原則が韓日文化交流にも最も効果的と考える。

◇「支援するが干渉しない」…金大中、韓流に貢献

最近再び韓国でアイドルオーディション番組が人気を呼んでいる。私もそのうちSBSの『LOUD』とMnetの『Girls Planet999:少女祭典』を好んで見ている。『LOUD』ではJYPエンターテインメントとP NATIONがそれぞれ選抜したボーイズグループデビューメンバーが決定したが、日本出身はアマル、ケイジュ、コウキの3人が入った。個人的にはアマルを最も応援していた。プロデューサーのパク・ジニョンがほめたように彼の声も魅力的だったが、心から楽しそうな彼の表情にひかれた。

一方、『Girls Planet』はデビューまでもう少し時間がかかりそうだ。韓国・中国・日本の3カ国から33人ずつ合計99人が参加し最終的に9人がデビューする。1万3000人が志願したという。日本出身参加者はある程度韓国語ができる場合も多く、2018年にMnet『PRODUCE48』に日本のAKB48系列グループメンバーが参加した時よりダンスも歌も水準が高くなったようだ。幼少時からK-POPに触れてきた世代だからそうなのだろう。

K-POPが好きで集まった若い人たちは出身国の壁をこともなく越えてひとつの目標に向かって努力している。そこには差別も偏見も見られない。

一方、今月一山(イルサン)と坡州(パジュ)で開かれるDMZ国際ドキュメンタリー映画祭では在日コリアン関連の作品がいくつか上映される。そのうちのひとつはキム・ジウン監督とキム・ドヒ監督の『差別』だ。在日コリアンの生徒らが通う朝鮮学校が日本の高校無償化政策から除外された問題を中心に取り上げた。映画を見れば朝鮮学校の生徒らが差別を受けずに気楽に学校生活を送れればという気持ちができる。朝鮮学校の生徒もBTS(防弾少年団)やTWICEが好きな普通の高校生だ。キム・ドヒ監督は「日本でも韓国でも理念と思想の枠組みで朝鮮学校を見る見方が存在するが、アイドルの歌を聞いて喜ぶ姿を見れば通常の中高生と変わらないということがわかる」と話す。

ところでドキュメンタリー『差別』で最初に登場するのは安倍晋三前首相だ。2012年の第2次安倍内閣発足時の映像だ。高校無償化は公立高校の授業料を無料化する制度で、私立高校にも同じ金額を支給するというものだった。2010年の民主党政権の時に始めたが、第2次安倍内閣が発足すると朝鮮学校には適用しないと決めた。北朝鮮による拉致問題がその理由だった。単純にお金の問題ではなく政府が差別を主導することが問題だ。

【コラム】K-POPや映画…文化交流増えるほど韓日間の偏見と差別消える(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】K-POPや映画…文化交流増えるほど韓日間の偏見と差別消える(1)

    2021.09.12 11:50
    뉴스 메뉴 보기
    大阪朝鮮高級学校の父兄が日本政府の高校無償化政策差別と裁判所の判決に抗議するデモを行っている。[写真 キム・ジウン]
    TOP