주요 기사 바로가기

<東京五輪>米国はなぜそこで出る?…入場行進終盤で出てきた理由は

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.07.25 13:20
0
五輪開会式の花である入場行進の順番には規則がある。古代五輪の発祥地であり1896年に近代初の五輪が開かれたギリシャから始まり、難民選手団に続き開催国の言語による国名の順で入場する。最後は開催国の選手たちが飾る。

日本で使う五十音順であれば、「あ」から始まるアメリカは選手団の入場序盤に出なければならない。だが23日に東京国立競技場で開かれた東京五輪開会式では最後から3番目に出てきた。旗手であるバスケット選手のスー・バードと野球選手のエディ・アルバレスを筆頭に米国選手団が登場すると、開会式に参加したバイデン米大統領夫人のジルさんが歓呼する姿も中継画面に映された。

 
今年の入場順序は五輪憲章に明示されたパレードの伝統を破るものだと米時事週刊誌ニューズウイークは伝えた。これと関連し国際オリンピック委員会(IOC)は今回の東京五輪で次期開催国とその次の開催国を選手団入場順序の最後に配置することにしたと明らかにしていた。これに伴い、2028年にロサンゼルスで第34回夏季五輪を開く米国が最後から3番目、2024に年パリで五輪を開催するフランスが最後から2番目を占めた。

毎日新聞はこうした新たな規則を作った背景には「お金」があると報道した。全世界で開会式視聴者は10億人と推定される。五輪放映権料は毎回急騰してきた。前回の2016年のリオ五輪の放映権料は41億5700万ドル、放映時間は7100時間だったが、これは2000年のシドニー五輪の放映権料の2倍に相当する水準だ。

10億人の視聴者が見守る五輪の花である開会式。当初新型コロナウイルスにより開会式の簡素化が議論されたが、IOCのバッハ会長は開会式に選手団の入場行進がなければならないと主張した。これは放映権料に相当な割合を支払ってきた米国の顔色をうかがったものだというのが同紙の説明だ。米国選手団が早々に入場して米国の視聴者がチャンネルを変えないよう後半に配置する窮余の策を絞り出したということだ。米NBCは2014年のソチ五輪から2032年大会まで10大会放映権料として総額120億3000万ドルを支払った。

一方、日本は今回また別の規則を破ったという。ただ五輪憲章に明示された規則ではない独自の規則だ。これまで日本は五輪を開催する際にアルファベット順で入場順序を決めていた。1964年の東京五輪、1972年の札幌冬季五輪、1998年の長野冬季五輪のいずれも英語を基にした。

しかし今年は日本の五十音順により入場順序を決めた。これは日本語を強調するためにこれまで独自的に明示してきた規則を破ったということだ。日本は今回の東京五輪のスローガンのひとつとして「再建と復興」を掲げている。

前例のない新型コロナウイルスパンデミックにより東京五輪は1年延期されてこの日開会式を行った。無観客の開会式に続き8月8日まで17日間無観客の競技が続く見通しだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    <東京五輪>米国はなぜそこで出る?…入場行進終盤で出てきた理由は

    2021.07.25 13:20
    뉴스 메뉴 보기
    23日に東京国立競技場で開かれた東京五輪開会式で小池百合子東京都知事が発言している。[写真 共同取材団]
    TOP