주요 기사 바로가기

【コラム】気づいただろうか、米国の重要性(1)=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.06.09 13:20
0
韓米関係で異見の露出を隠さなかった韓国政府・与党が先月の韓米首脳会談の結果を評価、広報しながら国政の成果として誇るのはアイロニーだ。「韓国は米国と中国の間で選択できる国」「米国大使が朝鮮総督なのか」と主張していた政府・与党関係者が、今度は中国を刺激しかねない「台湾海峡」を明記した共同声明が発表されたにもかかわらず絶賛した。「安全保障と経済で大変な成果」と強調した。

もちろん今回の韓米首脳会談の共同声明は、これまで揺らいできた韓米関係をまた正常軌道に戻そうとする試みが明文化されたという点で成功した会談だ。米中間の懸案をめぐり韓国の立ち位置がどこであるべきかを間接的に表し、バイデン政権が政権レベルで要求してきた韓国企業の対米投資を提供しながら、トランプ時代に摩擦音が生じた韓米関係に潤滑油も注いだ。文在寅(ムン・ジェイン)政権は執権5年目を迎え、対米外交の成果を基礎に、内政では示せなかった安定的な国政運営能力を知らせる契機になった。これを通じて、揺らいでいた外郭支持層と中道層に訴える事例を作った。

 
政府・与党としてはこうした韓米首脳会談の成果は恵みの雨だ。他の分野では現政権の「内輪政権」の限界を越えるきっかけを簡単に探せないからだ。国が平安であるためには経済がうまく機能しなければならないが、経済の核心の雇用では「就業」という言葉を聞くだけで誰もが憂うつになる。防疫で成果を出せば、「K防疫」のネーミングに安住することなく直ちにワクチン確保に乗り出して景気を回復させ、自営業者や零細業者の生活を速やかに日常に戻すべきだったが、政府は安易だった。

何よりも現政権の最も大きな問題は「弾劾執権」の限界を克服できないところにある。政治は「私たちがつくる国」を示して支持層を結集し、外部から引き込んでくるのが常識だが、この政権は「我々がつくる国を妨害する勢力」と見なして支持層を結集することに慣れている。それで怒りを表出する対象を探してこそ支持層が活発になり、見つけ出せなければ支持率が停滞する奇異なリーダーシップを見せる。

こうした状況で与党が再執権に成功するためのカギは対内的には新型コロナの克服だ。与党としては「マスクを外して投票できるようになった」を来年の大統領選挙で前面に出すことが重要になる。同時に対外的には米国が隠れたカギを握っている。バイデン大統領が「在韓米軍と共にする韓国軍将兵」にワクチンを提供すると述べたことだけで、与党が主張していた「ワクチンスワップ」の失敗を挽回する。韓米関係の安定化は、文在寅政権の忠誠層の外の観望層をまた誘引する効果があるため政治的に意味がある。

【コラム】気づいただろうか、米国の重要性(2)=韓国

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP