주요 기사 바로가기

【社説】ソウルと平壌の混同、ミスで済ませるのか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.06.02 10:32
0
韓国が主催した国際会議のうち最多参加国を記録したP4G首脳会議の開幕映像でソウルが登場すべきところに平壌(ピョンヤン)綾羅島(ヌンラド)が登場した。大統領が出席した多国間首脳会議の席で公開上映され、テレビ・インターネットで世界に中継された映像物で、ソウルと平壌を混同するというあきれる事件だ。

映像自体よりも深刻なのは青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)の安易な認識だ。青瓦台関係者は「どっちみち地球的な問題を扱う会議でり、ソウルでも平壌でもかまわない」とし「それがなぜ傷になるのか」と話した。これは映像物が意図するメッセージを全く理解していない無責任で不適切な発言だ。この映像は南山(ナムサン)、古宮、漢江(ハンガン)などの映像で、開催地のソウルを紹介した後、大同江(テドンガン)綾羅島の衛星写真からズームアウトしながら韓半島(朝鮮半島)、そして宇宙から見た地球の姿を映し出した。全地球的な課題の気候危機への対応に韓国政府が積極的な役割を全力で果たし、今回の会議開催地のソウルがその役割の中心であり発信地であることを強調するのが映像の企画の意図だった。北朝鮮は今回の会議に参加もしていないが「ソウルでも平壌でもかまわない」というのは、映像のメッセージに反するだけでなく、会議全体の成果にも冷や水を浴びせる。その言葉通りなら、今回の首脳会議の結果であるソウル宣言を「平壌宣言」と呼んでもかまわないということか。

 
この問題は「外注制作会社の単純なミス」という言葉でごまかすことではない。行事の規模と性格上、制作過程での試演だけでなく最終リハーサルまで、いくつかの段階の検証と監修があったはずだ。これに参加した人は1、2人でなかったはずだが、綾羅島の画面はそのまま通過した。単純なミスではなく意図的な編集ではないのかという疑問が提起されるのもこうした理由からだ。世間では関係者の親北・従北性向が反映されたという疑いも出ている。

問題を問題と認識しない態度は外交部も同じだ。P4G会議の成果を説明する鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交長官のブリーフィングに出席した記者らに対し、外交部当局者は「映像の問題は質問しないでほしい」と話したという。いつから大韓民国が言論の取材を阻止する国になったのだろうか。にもかかわらず質問が出ると、鄭長官は遺憾を表明し、経緯を調べると明らかにした。しかし外交部のP4G企画団レベルで終わる尻尾切りになってはいけない。大統領行事の総括責任が青瓦台にあるというのは常識の中の常識だ。このようなことに卓越した専門性を持つという青瓦台の卓賢民(タク・ヒョンミン)儀典秘書官も映像を含む行事全般に関与したのは間違いない。外注制作会社がどこかも公開すべきであり、適法な公募手続きを踏んだかどうかも明白にしなければいけない。また関係者に対する問責がければいけない。そうしてこそ再発を防ぐことができ、不必要な疑惑も解消できる。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【社説】ソウルと平壌の混同、ミスで済ませるのか

    2021.06.02 10:32
    뉴스 메뉴 보기
    P4G会議の開幕映像で、ソウルが登場すべきところに平壌(ピョンヤン)綾羅島(ヌンラド)の衛星写真が登場した場面。
    TOP