주요 기사 바로가기

文大統領、韓日米安保協力に呼応ならワクチンパートナーシップにもプラス

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.05.18 08:13
0
外交関係者の間では「首脳間の外交行事の成敗を決めるのは結局は写真一枚」という俗説がある。2014年3月にオランダ・ハーグで開催された韓日米首脳会談当時、朴槿恵(パク・クネ)大統領と安倍晋三首相がオバマ米大統領の前で握手をする写真がそうだった。一度の会談でわだかまりが解けたわけではないが、これをきっかけに韓日は慰安婦問題の解決に向けた局長級協議を始めた。3カ国の長官・次官級でさまざまな高官級協議体も稼働した。

バイデン米大統領が考える写真1枚もこれと似ている。トランプ政権時代に悪化が続いた韓日関係の復元が、バイデン大統領が取り組むべき目録の上位にある。3カ国の首脳が1カ所に集まる主要7カ国(G7)首脳会議(6月11-13日、英国)がその機会だ。文在寅(ムン・ジェイン)大統領、バイデン大統領、菅義偉首相の複雑な得失を計算しながら「3カ国首脳会談活用法」を考えてみよう。

 
バイデン大統領が3カ国安保協力を重視する背景には中国がある。米中の対決が深まる中、バイデン大統領が中国に対応して米国中心の世界秩序を復元し、北朝鮮の核問題に対応するには、過去より1段階アップグレードした韓日米安保協力体が必要だ。経済社会研究院の申範チョル(シン・ボムチョル)外交安保センター長は「3カ国首脳会談を眺める3人の首脳はまさに『同床三夢』だが、バイデン大統領が得るものが最も多い」とし「韓日米が安保協力の強化を図ることができればよく、そこまで進めなくても3人の首脳が向かい合って座る姿だけでも中国にメッセージを与えることができるため」と分析した。

3カ国首脳会議が不発に終われば「米国が帰ってきた」と宣言したバイデン大統領のグローバルリーダーシップに傷がつくかもしれない。慶煕大のソ・ジョンゴン政治外交学科教授は「トランプ大統領以前の外交中心戦略を復元するというレベルで見ても、核心同盟である韓日米の連携が揺らぐ姿を見せてはいけない」とし「米国には名分と実利がともにかかった重要な戦略的ポイントということ」と説明した。

韓国政府も3カ国首脳会談自体は前向きに検討する。21日の韓米首脳会談前後に3カ国安保協力復元に積極的に呼応する姿を演出するのは、米国とのやり取りを考慮しても悪くないからだ。これを通じて文在寅(ムン・ジェイン)政権が重視してきた韓半島(朝鮮半島)平和プロセス再稼働の動力を得ることもできる。バイデン政権には「韓日関係さえ改善すれば韓国政府が望む別の分野にもプラスの影響を及ぼすだろう」という気流もあるという。ワシントンで強まっている「韓国の中国傾斜論」も払拭させることができる。

3カ国安保協力の復元は韓米ワクチンパートナーシップ構築にも役立つという声も出ている。文大統領は17日の首席補佐官会議で「今回の訪米は、ワクチン協力を強化し、ワクチン生産のグローバルハブに進むきっかけになる」と強調した。

しかし文在寅政権が3カ国安保構図に積極的に参加することを決めれば「対中リスク」を一部覚悟しなければならない。中国は韓日米安保協力などを「冷戦同盟の復元」として反発してきたからだ。

韓国外大の康ジュン栄(カン・ジュンヨン)国際地域研究センター長は「政府としては任期最後の年に平和プロセスが停滞状態であるだけに、米国との協力を通じてこれを回復させる必要があるという名分がある」とし「中国はもちろん強く反発するだろうが、3カ国首脳会談で力を合わせて中国に圧力を加えるという結論を出すのではない限り、このような論理で管理が可能だろう」という見方を示した。

「韓国無視戦略」を維持してきた菅首相の立場でも、3カ国首脳会談の開催合意は対米メッセージになる可能性がある。韓国とは対立しても、米国が望む韓日米協力には積極的に臨むという意味になるからだ。これを通じてバイデン大統領の負担を減らし、米国の韓日関係改善圧力でむしろ有利な位置を確保できる。現在は韓国が和解のジャスチャーを見せる一方、日本がこれを無視する構図のように映っているからだ。

聖公会大の梁起豪(ヤン・ギホ)日本学科教授は「日本は韓国との関係改善には消極的だが、韓日米の協力は分離して見る」とし「3カ国の協力を日本に有利な方向に導くことができるという自信が反映されているとみられ、自国内の政治世論でもこれを活用するはず」という見方を示した。実際、韓日米首脳のうち3カ国首脳会談を最もためらっているのは菅首相であり、ここには日本国内の政治状況も作用しているという分析だ。外交筋は「菅首相の政治的立場が弱まる中、3カ国会談の形式とはいえ韓国と手を握るのは、日本国内の保守支持層に『過去の問題は相変わらずだが、韓国に譲歩した』というように映るため」と話した。

外交関係者の間では、バイデン大統領の意志が強いため3カ国首脳会談の実現すると見る人が多い。ただ、会談後の共同声明など結果や内容では異見が表出する可能性がある。世宗研究所のウ・ジョンヨプ米国研究センター長は「共同声明を出す場合、それぞれが望む内容に違いがあるはず」とし「米国は中国問題、韓国は北核問題に重点を置く可能性が高いが、こうした意見の違いをどう調整するかも観戦ポイント」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    文大統領、韓日米安保協力に呼応ならワクチンパートナーシップにもプラス

    2021.05.18 08:13
    뉴스 메뉴 보기
    韓国の文在寅大統領、米国のジョー・バイデン大統領、日本の菅義偉首相
    TOP