주요 기사 바로가기

【中央時評】年初から北朝鮮の高圧的な応手打診

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.01.13 15:54
0
年初に平壌(ピョンヤン)で開催された労働党第8回大会は今後の北朝鮮の行路を決める場だった。背景には北朝鮮の経済難、対南対米関係の膠着、バイデン氏の米大統領当選があった。ところが金正恩(キム・ジョンウン)委員長が提示した政策に前向きな点はほとんどなかった。しかし注目すべき内容と微妙な含意はあった。

経済問題について金正恩委員長は5カ年計画の成果を出せなかったことを認め、新しい目標を提示したが、接近方法は依然として自力更生を強調した。成果が疑問視される。

 
軍事問題について金委員長は軍事力の持続的強化を強調し、これを党の規約に入れた。非核化には言及もしなかった。また戦術核と中・短距離ミサイルを戦略核と長距離ミサイルに劣らず強調した。金委員長は韓半島(朝鮮半島)地域の脅威を主導的に統制すべきだとし、戦術核を浮き彫りにした。戦術核の打撃対象は韓国、日本と域内の米軍基地だ。我々が実感する核の脅威であり、注目される。

また、金委員長の報告は今後の北朝鮮の武器開発方向を表す。それは核兵器の小型化軽量化、多弾頭誘導技術、極超音速滑空武器、固体燃料大陸間弾道弾、水中発射核戦略武器、大陸間弾道弾の命中率向上、超大型核弾頭の生産、原子力潜水艦、偵察衛星の開発などだ。追加の核・ミサイル実験を予想させる。

金委員長は南北の対立について、先端装備を搬入し、合同軍事演習をし、南北合意に逆行した南側のためだと主張した。金委員長は南側が防疫、人道支援、観光など非本質的な問題で接触を図ろうとすると批判した。金委員長は敵対行為の中断と合意の履行を要求し、南側の動きに合わせて対応すると述べた。南側が非正常的、反統一的な形態を管理し、根源的に除去する時、関係の新しい道が開かれるとも話した。韓国国内の葛藤を狙った言葉として聞こえる。一方、金委員長は海金剛(ヘグムガン)ホテルを取り払うべきと述べ、韓国側の施設に対する追加の措置が予想される。

対米関係については、米国に最大の忍耐心を発揮したが、米国の敵対視政策が問題だとし、これの撤回を要求した。金委員長は米国で誰が執権しようと米国の本心は決して変わらないとし、「強対強、善対善(相手の出方に合わせた対応)」の原則で対応すると主張した。主敵の米国を屈服させるべきだとも言った。対南対米関係の部分を総括すると、北朝鮮の立場は硬化した。対話再開への言及がなく、いかなる提案もない。

対南対米関係に関心はなく相手の動きに相応の対応をするという態度だ。こうした立場を表明しながら軍事力の強化を浮き彫りにした。旧態依然で高圧的な態度だ。しかし北朝鮮は威嚇はしなかった。それなりに計算された発言だ。したがって北朝鮮が先に挑発をする可能性は低いと考えられる。北朝鮮がバイデン政権との対話に応じる余地はあるようだ。南北対話再開の余地もあるとみられる。

なら、現局面では韓国と米国の適切な対応が重要になるだろう。まず、バイデン政権に対しては直ちに北朝鮮と水面下接触をすることを勧めたい。北朝鮮は長く待たずに挑発を考慮するためだ。米朝が水面下の接触を通じて過去4年間の考えの軌跡を互いにアップデートし、互いに意中を把握することは、今後の交渉に有用であるはずだ。

次にバイデン政権が判断すべき問題は3月の連合訓練だ。訓練が実施されれば北朝鮮は対応するだろう。米国としては挑発を覚悟し、その後のゲームをするか、現実を勘案した妥協をするかを決めなければいけない。

韓半島の平和過程を重視する韓国としては、北朝鮮の対南要求に悩むはずだ。北朝鮮は合意履行の全般を促し、具体的に連合訓練、先端装備搬入、ミサイル力量の強化などを問題に挙げている。北朝鮮は核・ミサイルおよび通常戦力の強化にまい進しながら、韓米の抑止力を問題にする矛盾した態度を見せている。韓国内の「反統一勢力」統制という無理な要求もした。仮に韓国が南北対話に執着して北側の要求に合わせることに集中すれば、国内の混乱は避けられないだろう。韓米間の隔たりも大きくなる。原則を守る必要がある。むしろ米朝対話が先に復元されるよう韓米協議をし、こうした好循環の雰囲気を活用して南北対話を始めるのがよい。いま南北対話を進展させて局面を先導しようというのは賢い方法でないかもしれない。

北朝鮮は特有の高圧的な姿勢でボールを米国と韓国のコートに投げ、応手を打診した。もう我々の前の選択肢は、しばらく開かれた時間を活用して対話を復元するか、対話はせずに近づいてくる北朝鮮の挑発に直面するかだ。対話が復元されても成果は容易でないとみられ、これも挑発に帰結する余地がある。少ない選択肢と短い時間の中で韓国と米国が共に最適な応手を見いださなければならない瞬間が近づいている。

魏聖洛(ウィ・ソンラク)/元韓半島平和交渉本部長/リセットコリア外交安保分科長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP