주요 기사 바로가기

韓国、「8月と違う」…社会的距離確保引き上げ3週目でも効果ない理由

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.12.27 09:23
0
社会的距離確保が引き上げられて3週目となるが新型コロナウイルス患者が1000人台前後で維持され感染拡大傾向は相変わらずだ。当局は累積した無症状感染者が多い上に季節的要因がウイルス感染拡大に有利な環境を作り社会距離確保の効果が限定的だと分析した。

26日の疾病管理庁中央防疫対策本部によると、20日から26日までの1週間の全国の1日平均感染者は1017人だ。全国で社会的距離確保3段階の基準となる1日平均800~1000人を超えた。中央防疫対策本部長を務める疾病管理庁の鄭銀敬(チョン・ウンギョン)庁長は会見で、「新型コロナウイルスの感染拡大傾向が鈍化せずに維持されている。疑われる患者に対する検査の陽性率も2%を超えており首都圏を中心に市中感染の危険がとても大きくなっている」と話した。

 
全国と首都圏の距離確保段階を8日に2段階と2.5段階に引き上げて3週目となるが感染拡大傾向はなかなか鈍化せずにいる。通常10~14日後には距離確保の効果が現れ始める。これと関連して鄭銀敬庁長は「季節的要因もあり匿名検査の陽性率で見るように累積していた軽症・無症状感染による市中感染が広範囲に広まっている状況」と話した。韓国政府が14日からソウルと京畿道(キョンギド)、仁川(インチョン)の首都圏150カ所に臨時選別検査所を設置して検査した結果、現在まで1140人の隠れた感染者を見つけ出した。検査比の感染者の割合は0.26%程度だ。日常空間のあちこちにすでにウイルスが広く拡散しているという話だ。

鄭庁長は「社会的距離確保を強化しているのに流行傾向が鈍化しないのはそれだけ市中感染が高い状況で人同士の接触を遮断するのに限界があったものとみられる」と話した。

こうした理由のため8月の第2波当時とは違い距離確保引き上げの効果が限定的というのが当局の説明だ。鄭庁長は「8月の流行時は感染源がそれほど広範囲でなく、疫学的な網を通じて追跡管理することにより患者を減らした。また、社会的距離確保を実施して感染拡大傾向を抑えることができた。8月とは状況が違う」と話した。8月の感染拡大時より新規患者の絶対規模がはるかに大きい状況で距離確保を引き上げたことも影響を与えているとみられる。国立がんセンターのキ・モラン教授は「一度感染者が大きく増えれば落ち込むのにも時間がかかるほかない」と話した。

こうした中、当局は27日の中央災害安全対策本部会議で3段階引き上げについて検討する。鄭庁長は3段階引き上げの可能性と関連し、「首都圏で2.5段階の距離確保に加え年末年始特別防疫強化対策をともに施行している。距離確保段階については自治体と官庁の意見や準備状況などを点検しながら協議を続けている」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国、「8月と違う」…社会的距離確保引き上げ3週目でも効果ない理由

    2020.12.27 09:23
    뉴스 메뉴 보기
    22日午前、ソウル駅前に設けられた新型コロナウイルス臨時選別検査所で市民が検査を受けるため待機している。キム・サンソン記者
    TOP