韓経:「政府は信じられない」…東京の民間PCR検査所に「長蛇の列」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.12.21 10:55
今月17日、東京新橋の民間のPCR(遺伝子増幅)検査所の前には今年一番の寒さだったにもかかわらず、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の検査を受けようとする人々で長蛇の列ができた。予約制であるうえ5分もあれば検査が終わるにもかかわらず、予約者があまりにも多いため検査所の外で長い列に並ばなければならない状況になった。生活サービス専門業者である木下グループが今月4日に開設したこの検査所では、3910円を出せば翌日に検査結果を電子メールで受け取ることができる。
スタートアップのダナフォームが東京駅近くに開設したPCR検査所では1980円で検査を受けることができる。ダナフォーム関係者は韓国経済新聞の電話取材に対して「予約待機者だけで5000人を超え、年内の予約は難しい」と話した。
日本の民間PCR検査市場が急速に拡大している。新型コロナ事態の長期化で、お金をかけてでも感染の有無を確認しようとする人々が急増しているためだ。医療機関で検査を受ければ無料だが、有症状者や密接接触者として分類されかねない。出張や帰省を控えた人々が主に民間検査所を訪れるが、政府の新型コロナ対応に不安を感じた一般の市民の需要も増加している。検査を受けるために千葉から新橋検査所に来たという30代女性会社員は「政府の新型コロナ対応がとても遅れていて不安」と話した。