주요 기사 바로가기

「100キロ以上離れた標的を貫通」…韓国型バンカーバスター、2022年配備

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.11.26 10:55
0
韓国産変速機導入問題で支障が生じていたK2「黒豹」戦車の第3次量産事業が軌道に乗る。防衛事業庁は25日、防衛事業推進委員会(委員長、徐旭国防長官)を開き、K2戦車の第3次量産計画を承認した。防衛事業庁によると、今年から2023年までに約50台を追加で導入するという。

第3次事業の最大の難関は国産変速機導入問題だった。S&T重工業が開発した国産変速機は第2次事業まで耐久度テストで性能基準を満たせなかった。その後、第3次事業では防衛事業庁などが提示したテスト方式に異見があった。結局、企業側は第3次事業のためのテストに参加しなかった。

 
これを受け、防衛事業推進委員会は事業をこれ以上遅延させることはできないと判断し、今回も第2次量産と同じくドイツ製の変速機を採用することにした。昨年から始まった第2次事業では国産エンジン(斗山インフラコア開発)にドイツ製変速機を組み合わせた、いわゆる「ハイブリッドパワーパック」を搭載した。

第2次事業当時にも国産変速機の性能問題が足かせとなり、量産が3年5カ月ほど遅れた。これに関し業界関係者は「K2戦車を組み立てて納品する現代ロテム側は、量産の遅延で約1100億ウォン(約104億円)の遅滞補償金を抱え込むことになった」とし「現代ロテム側はS&T重工業を相手に求償権訴訟を起こした状態」と伝えた。

一方、防衛事業推進委員会はこの日、地下施設を破壊できる「バンカーバスター」の韓国型戦術地対地ミサイル(KTSSM=Korean Tactical Surface to Surface Missile)量産計画も承認した。2022年から陸軍に配備される射程距離150キロのKTSSMは命中率が優れている。

これに関連し国防科学研究所(ADD)が9月に公開した試験評価場面が話題になった。100キロ以上離れた標的物の真ん中を正確に貫いたからだ。

KTSSMは北朝鮮による2010年の延坪島(ヨンピョンド)砲撃挑発以降、開発が進められてきた。北朝鮮の長射程砲坑道陣地などを破壊するためのバンカーバスターが開発目標だった。

2014年から本格的に開発に着手したが、予算など問題で導入が遅れてきた。軍は来年から射程距離をエイテクムス水準(約300キロ)に増やした改良型(KTSSM2)の開発に入る計画だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「100キロ以上離れた標的を貫通」…韓国型バンカーバスター、2022年配備

    2020.11.26 10:55
    뉴스 메뉴 보기
    陸軍第7軍団のK2「黒豹」戦車。[写真=陸軍]
    TOP