「え?」参謀陣も当惑…文在寅大統領、ASEAN演説で菅首相の名前呼んだ理由は
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.11.22 11:40
「え?」
14日にオンラインで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(韓日中)首脳会議。 同席した参謀が演説を見ながらあわてて頭を上げて文大統領を見つめた瞬間があったという。文大統領が冒頭発言で「特に日本の菅首相、会えてうれしいです」と話した時だった。あらかじめ作成された演説文に含まれていなかった文言だったためだ。大統領が首脳会議で演説文にない内容を述べるのはよくあることではない。多国間首脳会議で特定国の首脳を指してあいさつをしたのも異例だ。
日本の菅義偉首相に向けた文大統領の歓迎あいさつの後、他国の首脳らも同様の方式で菅首相に「うれしい」とあいさつをしたという。文大統領のあいさつがASEAN+3首脳会議に初めて参加した菅首相に各国首脳の関心が集中する契機になったのだ。また、最初の発言者だった文大統領が菅首相にあいさつをせず他の首脳があいさつをした場合には冷え込んだ韓日関係のためという誤解を生じさせなかねない状況も避けることができた。結果的に文大統領が演説文になかったあいさつで冷え込んだ韓日関係を解決しようとする努力を見せたとの評価が出てきた。青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)関係者は「外交に対する文大統領の瞬発力が発揮された」と話した。