주요 기사 바로가기

【コラム】バイデン時代の米国、どこへ向かうのか(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.11.19 15:33
0
ジョー・バイデン民主党候補が勝利した2020年米大統領選挙を圧縮する2つの言葉は分裂と結集だ。有権者は鉄粉が磁石のN極とS極に傾くように親トランプ陣営と反トランプ陣営に分かれた。ドナルド・トランプ大統領の追従者はトランプを守るために結集し、トランプを嫌う人たちは彼を引き下ろそうと結集した。投票当日にエジソンリサーチが全国の標本人口1万5590人を対象に実施した出口調査の結果がこれを克明に表している。

共和党支持者の94%と民主党支持者の94%がトランプとバイデンにそれぞれ集中的に投票した。トランプ候補とヒラリー・クリントン候補の対決となった2016年の大統領選挙では88%と89%だった。当時より両党とも偏りがはるかに強まった。双方がそれぞれ強く団結して投票に積極的に参加した結果、投票率(66.4%)は1900年以来120年ぶりの最高水準となった。バイデンは米大統領選挙史上最も多い7904万票を獲得し、トランプは4年前より1000万票ほど多い7334万票を受けながらも敗れた。勝敗を分けたのは全体有権者の26%にのぼる無党派だった。4年前に46:42でトランプ側に傾いた無党派の票が、今回は41:54とバイデン側に傾いた。

 
多人種連邦国であるうえ、地域別に環境と条件が異なる米国の属性上、世論の分裂は避けがたい。奴隷制の存廃をめぐる分裂で19世紀には残酷な内戦も経験した。しかし20世紀以降、共和党と民主党が入れ代わって執権する政権交代の伝統が定着し、ある程度は分裂を克服することができた。進歩と保守が政治的な均衡を保ちながら、そのたびに傷を治癒して葛藤を解消した。特に人口の絶対多数を占める白人中産層が米国社会の土台を築き、包容と寛容の精神で弱者を保護し、不平等を緩和することができた。それを基礎に米国は政治・経済的に世界を主導することができた。しかし21世紀に入ると、人口構造と国際的地位に重大な変化が生じて、米国はまた深刻な分裂の泥沼に入った。

米国の白人の人口比率は昨年60.1%まで落ちた。16歳以下の年齢層ではすでに白人は半分に達しない少数人種となっている。25年後の2045年になれば、白人は多数人種の地位を失うと予想される。2008年のアフリカ系黒人出身バラク・オバマ候補の執権は、白人の潜在的不安感に火をつける導火線となった。移民国家の米国で反移民と国境障壁設置を公約した白人優越主義者のトランプがオバマの後任者になったことを偶然と見ることができるだろうか。

今回の選挙でも性別に関係なく白人の票はトランプ側に傾いた。白人男性は61:38、白人女性は55:44の割合でトランプに投票した。黒人は12:87、中南米出身ラティーノは32:65、アジア系は34:61でトランプよりバイデンを選んだ。人種主義に反対して少数者の権利を重視する大都市居住の高学歴白人の声を米国全体の白人の声と錯覚したため、私を含む多くの人は2016年の大統領選挙の結果予想を外した。衰退した中部工業地帯ラストベルトに暮らす白人庶民層「ヒルビリー(hillbilly)」と南部の貧しい白人農民・労働者階層「レッドネック(redneck)」が感じる挫折感と疎外感に目を向けず、白人エリート階層を代弁する米主流メディアの声を米国全体の世論と読み違えたのだ。

【コラム】バイデン時代の米国、どこへ向かうのか(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP