주요 기사 바로가기
韓国語
英語
中国語
最新記事
ニュース
政治
経済
国際・日本
北朝鮮
社会・文化
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
アクセス
コメント
みんなの感想
韓日関係
南北関係
アイドル
国際・日本一般
豪州が日本との協力を宣言した日…中国が「冷戦式思考」と非難
공유하기
공유하기
공유하기
검색 열기
전체 카테고리 메뉴
ニュース
政治
国際・日本
社会・文化
最新記事
ニュース
経済
北朝鮮
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
ニュース
コメント
みんなの感想
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
豪州が日本との協力を宣言した日…中国が「冷戦式思考」と非難
ⓒ 中央日報日本語版
2020.11.18 11:53
0
글자 작게
글자 크게
オーストラリアが日本との共同訓練など協力を宣言した日、中国はオーストラリアの「冷戦式思考」を非難した。
17日(現地時間)のブルームバーグ通信によると、中国外務省の趙立堅報道官は北京での定例会見で「オーストラリアには、中国の発展を危険と見なし、冷戦的思考方式を固守しながら理念的な偏見を持つ人たちがいる」とし「彼らは中国に関連していくつ誤った措置を取り、これが中国とオーストラリアの関係が悪化した根本的な原因」と述べた。
趙報道官は「オーストラリアは香港・台湾・新疆問題など中国の核心利益に関連する問題で繰り返し失敗した」とし「これは国際関係の基本規範を違反するものだ」と指摘した。
オーストラリアは新疆ウイグル自治区内の再教育収容所の撤廃、香港国家安全維持法の廃止を主張してきた。また2018年にはファーウェイ(華為技術)を第5世代(5G)移動通信事業から排除し、オーストラリアで活動していた中国記者の自宅を捜索した。
一方、オーストラリアのモリソン首相と菅義偉首相は17日、会談後の共同記者会見で、自衛隊とオーストラリア軍の共同訓練などに関する「円滑化協定(RAA)」締結に大筋合意したと明らかにした。RAAを締結すれば、共同訓練のために相手国の領域に入る場合、武器類などの搬入手続きが簡素化される。日本が防衛協約協定を締結したのは米国を除けば2007年のオーストラリアが初めて。
モリソン首相は「オーストラリアと日本はインド太平洋地域で米国の主要同盟国として、RAA協定締結は両国関係の発展の『画期的事件』になるだろう」と述べた。
日本とオーストラリアは、海洋覇権を強める中国に対抗する4カ国同盟体「クアッド」(日米豪印戦略対話)の当事国。今回のRAA協定締結で中国への対抗能力はさらに強化される見通しだ。
関連記事
救護品、韓国のほうが多く送ったのに…中国、日本だけに「感動」と言った理由
韓国政府、「860人隔離」の中国には対応せず日本に激高する理由は?
中国だけ防いで穴が開けられた「第3国感染」…日本など5大危険国から入国35%急増=韓国
安倍首相と同じ日に習主席に会った文大統領、儀典は対等も実利は「完敗」
日本の入国制限措置に中国は「理解可能」…なぜ?
17
腹立つ
17
腹立つ
1
悲しい
1
悲しい
1010
すっきり
1010
すっきり
65
興味深い
65
興味深い
16
役に立つ
16
役に立つ
みんなの感想ランキング
1
/ 2
国際・日本
記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
最新記事
もっと見る
0
/ 0
TOP