주요 기사 바로가기

WTO事務局長選の終盤、韓国の兪明希候補が「猛追」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.10.24 12:10
0
韓国の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長が最終ラウンドに進出した世界貿易機関(WTO)事務局長選が終盤に入った。WTOの協議手続きは27日(現地時間)の一般理事会で終了する。164加盟国は合意(コンセンサス)で事務局長を選出するが、19日から各加盟国が兪本部長とナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ元財務相をうち支持候補を選択している。

分岐点となる欧州連合(EU)の貿易政策委員会は23日(現地時間)に画像で開かれる予定だ。EU27カ国の票の行方がかかる会議となる。通常、EUはコンセンサスを通じて支持候補に票の集めるため、過半数(82票)確保に相当な影響を与える。

 
現在のところ全般的な状況でナイジェリアの候補がやや優勢という声が出ている。ブルームバーグは21日(現地時間)、「EUはナイジェリア候補支持に固まった」と雰囲気を伝えた。オコンジョイウェアラ候補側は「EUを除いても約70カ国の票を確保した」と主張している。EUはアフリカに対する影響力が大きいため、アフリカ連合(AU)43カ国の票もこれに従って動く可能性がある。ただ、結集度はEUに比べて緩い。

こうした中、韓国外交部は悲観する状況ではないと判断している。序盤の予想を覆して兪本部長が善戦しているうえ、アジアと米国の票が兪本部長側に傾いているからだ。先日、ブルームバーグは「米国のトランプ政権は兪明希本部長に傾いている」と状況を分析した。韓国外交部はEUの票を引き込むためにスウェーデン、デンマーク、フィンランド、ポーランドなどに力を注いでいる。

外交部当局者は23日、「相手候補は国際的に人望が高い人物で、選挙の序盤から当選が有力視された候補」としながらも「しかし韓国が第1・2ラウンドを経て猛追していて、兪候補の善戦に驚いている国が多い」と伝えた。

WTO事務局長選の重要な変数は米国・中国・EUなど経済規模が大きい国の「vetoパワー(拒否権)」だ。この国が強く反対する候補は事実上、当選が難しい。一例としてWTO紛争の最終審を担当する上級委員は米国の反対で4年間ほど空席となっている。

外交部の内外では、トランプ政権が世界保健機関(WHO)との摩擦を経て、中国寄りのアフリカ候補に対する拒否感を表しているという分析が出ている。中国はまだ支持候補を明らかにしていないという

米大統領選もWTO事務局長選の変数になるとみられる。11月3日(現地時間)の米大統領選でバイデン政権に交代する場合、米国の気流も変わる可能性があるからだ。バイデン候補は中国を牽制しながらも「国際機関では協力する」という点を明らかにしている。

加盟国が合意すれば結果は早ければ11月6日にも発表される予定だが、そうでない場合は来年までもつれることも考えられる。両候補のどちらが選出されても初の女性WTO事務局長というタイトルを持つ。WTOの前身の関税及び貿易に関する一般協定(GATT)体制を含めて初の女性トップとなる。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP