주요 기사 바로가기

【コラム】傲慢な原理主義が国を滅ぼす=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.08.11 11:33
0
18世紀の英国の政治家であり思想家だったエドマンド・バークは徹底的な議会主義者で自由主義者だった。生涯を自由の闘士として生きたバークが晩年に目にしたのがフランス革命だ。人々は当然、バークがフランス革命を支持するものと考えた。英国メディアも隣国の革命に好意的だった。

バークは予想を覆してフランス革命を激しく批判した。革命の翌年の1790年に出版された『フランス革命に関する考察』で、バークは建物をすべて壊して空地にした後、その上に理想的な政治制度を一から再び築き上げる無謀な試みがフランス革命だと指摘した。急造した建物が丈夫でないように、フランスは元来の長所さえもすべて失い、すべてのものが崩壊すると見なした。ジャコバン派の恐怖政治とナポレオンの独裁でバークの予言は現実になった。

 
保守主義の父と呼ばれるバークを引用したのは、先週末のニューヨークタイムズで読んだコラムのためだ。同紙のコラムニスト、ブレット・スティーブンス氏は「エドマンド・バークはなぜ依然として重要なのか」と題し、バークの視線を通じて世界に疫病のように広がっている右派ポピュリズムと左派急進主義に警鐘を鳴らした。フランス革命のように「すべてのものを壊して(tear-it-all-down)」、抽象的な理論に基づいて最初からやり直す乱暴な試みは左・右を問わず失敗するしかないということだ。国家は好き勝手に壊して組み立てる「レゴブロック」ではなく、汗を流して修正しながら完成させていく「タペストリー(絵や模様が入った装飾用の織物)」に例えられる。人間と社会の複雑性を無視して一度にすべてのものを変えようとするのは傲慢だと、バークは主張する。

バークは急進的革命を選択したフランスと漸進的改革を選択した英国の差を、理論に偏ったフランス人と経験を重視する英国人の差で説明する。経験を重視する人たちは自ら苦労して築いたものをむやみに賭けないが、経験がない理論家は受け継いだものを危険なことに賭けやすいということだ。保守と進歩の重要な差の一つがここにあると私は考える。

「マナー(manners)が法よりも重要だ」というバークの言葉を引用し、スティーブンス氏はトランプ大統領の誤りを叱責する。相手に対する最小限の配慮や礼儀を省略して自分の考えと方式でむやみに国政を運営することで、米国の政治文化と制度に対する市民の尊重や信頼をつぶしたということだ。市民が国を愛するようにするには、まず愛される国から作るべきだが、トランプ大統領は正反対に進んだという痛烈な批判だ。

文在寅大統領は昨年11月の「国民との対話」で、「不動産問題はわが政府が自信があると断言する」と述べた。人間の欲望と社会的葛藤が凝縮された極めて複雑な問題についてそのように語るのは傲慢だ。文在寅政権の発足後23回も対策が出たが、不動産市場は落ち着いていない。あらゆる手段を総動員して市場と戦っているが、深刻な結果が出ている。市場介入による副作用をまた別の市場介入で防ごうとするが、また新たな副作用が出るという流れだ。それでも謝罪したり責任を取ったりする人は誰もいない。所得主導成長論ですでに見せたように「誰が勝つのか最後までやってみよう」と粘り続ける姿だ。

家のない庶民のためだとして熟慮もせず賃貸借3法を強行したが、結果は賃貸料の暴騰だ。理念に偏った粗雑な政策がむしろ庶民を苦しめている。人間と世間の複雑性を考えれば、謙虚な姿勢で慎重に接近すべきだが、金賢美長官の暴走は変わらない。「親文派」を自負する人たちさえも不動産問題は文政権に批判的な人たちが多い。うなぎ上りのソウル住宅価格を見ながら、相対的に財産が強奪される感じだと話す人たちも多い。

占領軍の鎮圧作戦を展開するように強行する秋美愛(チュ・ミエ)法務部長官の検察改革も粗雑なのは同じだ。ある人たちは秋長官を見れば剣の舞をする未熟者を連想するという。伝統と慣行を無視し、自分の考えと好みで組織を揺さぶって派閥人事をするのは、法と規定はともかく、制度と人間に対する尊重と礼儀がない。176議席という巨大議席を武器に国会常任委を独占し、少数野党を無視して一瀉千里で法案を通過させる民主党の李海チャン(イ・ヘチャン)代表や金太年(キム・テニョン)院内代表、また止めるふりをしながら事実上ほう助する朴炳錫(パク・ビョンソク)国会議長もマナーがないのは同じだ。彼らがあれほど暴言を吐きながら批判した保守政権の形態と何が違うのか。

英国の社会学者アンソニー・ギデンズは自分の考えは最初から正しいと考え、他人の疑問や批判を受け入れない態度が原理主義だと定義した。過去の政府をひどく批判しながら似ていく文在寅政権の傲慢な原理主義が国政を亡ぼしている。このままいけば来年4月の再補欠選挙はもちろん、再来年の大統領選挙も危険だ。

ペ・ミョンボク/中央日報論説委員/コラムニスト

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP