주요 기사 바로가기

グーグルが世界に知らせた韓国宮中料理研究家・黄慧性さん

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.07.06 10:54
0
1/2
記念日・行事・人物をたたえるためにホームページのロゴを一時的に変える「Google Doodle」に5日、韓国女性が登場した。[グーグル キャプチャー]
7月5日、グーグルのホームページロゴの部分に特別なイラストが登場した。記念日・行事・業績・人物をたたえるためにホームページのロゴを一時的に変える「Google Doodle(グーグル・ドゥードゥル)」だ。かんざしを挿した髪型に本を見ながらさまざまな料理を思い浮かばせる絵の中の女性は朝鮮時代の宮中料理文化を研究・継承することに一生を捧げた「‘宮中料理名誉技能保有者」の故・黄慧性(ファン・ヘソン、1920~2006)先生だ。

5日は黄慧性先生の誕生100周年になる日だ。黄先生は歴史の中に消えるところだった朝鮮時代宮中料理文化を研究して国家無形文化財第38号に登録して世界に知らせることに先頭に立った。1942年当時、淑明(スンミョン)女子専門学校助教授に在職しながら朝鮮王朝の最後の台所尚宮だったハン・ヒスンさん(1889~1972)から宮中料理調理法を伝授され、記憶や口述でだけで伝えられてきた内容をまとめて料理本『李朝宮廷料理通考』を編纂した。

 
黄慧性先生の一代記を扱ったオンライン展示も「Google Arts & Culture(グーグル・アーツ&カルチャー)」を通じてこの日公開された。グーグル・アーツ&カルチャーは全世界文化機関とのパートナーシップを通じて文化遺産、芸術作品、記録、遺跡などを展示する非営利のオンライン展示プラットホームで、毎年全世界6600万人以上の使用者が利用している。

「グーグル・アーツ&カルチャー」のグローバルプログラムマネジャーのジモン・レーンさんは「外国事例でも料理分野をグーグル・ドゥードゥルで記念した場合は『フランス伝統パン公認22周年』と『ファラフェル記念』があるが、これも人物を中心に扱ったものではなく、今回の黄慧性先生のドゥ―ドゥルはさらに特別だ」と話した。

韓国グーグルのドゥ―ドゥル事例を調べても小説家・朴景利(パク・キョンニ)誕生89周年、小説家・朴婉緒(パク・ワンソ)誕生80周年、申師任堂(シン・サイムダン)510周年、女性探険家チ・ヒョノク56回目の誕生日などが紹介されたが、料理分野の人物と業績に注目したのは今回が初めてだ。

ジモン・レーンさんは「今年が黄慧性先生の誕生100周年になる年ということを知って先生が特別な天の命令を持って生涯を捧げた韓国宮中料理分野を全世界と共有することに大変適合した時だと考えた」と話した。

「黄慧性:一生を捧げて宮中料理を生き返らせる」というタイトルで公開されたグーグル・アーツ&カルチャーのオンライン展示はファン先生の誕生や幼年期時代、スラッカン尚宮との出会い、宮中料理本の編纂過程などを詳しく紹介している。さらに、130点余りの主な写真およびアーカイブ資料が公開されたが、1971年国家無形文化財指定以降開かれた第1回宮中料理発表会およびリーフレット、親筆原稿、そして朝鮮第22代王である正祖(チョンジョ)が残した『園幸乙卯整理儀軌』などの記録に基づいて再演した宮中料理などを見ることができる。

ファン先生の長女であり第3代「朝鮮王朝宮中料理技能保有者」である宮中料理文化財団のハン・ボクリョ(73)理事長は「今回の展示が全世界のオンライン訪問者に韓国の宮中料理文化歴史を紹介して共有できる良い機会になれば良い」と感想を明らかにした。母から30年間宮中料理を伝授してもらったハン理事長は2004年MBC(文化放送)ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』でさまざまな宮中料理を再演したことがある。ハン理事長は宮中料理の価値について尋ねると、「法度と節制、配慮のある食べ物」と答えた。「王と王族を敬うために法度を守って節制して作った食べ物であり、王が臣下に与えるために苦心の末に研究した食べ物」という説明だ。

ハン理事長は「最近、韓国料理はプラスチックの器に盛るトッポッキなど路上の食べ物が全部であるかのように扱われて残念だ。今回のグーグル・ドゥ―ドゥルとオンライン展示を通して宮中料理の法度と価値を知らせ、韓国食文化のすばらしさを感じる機会になってほしい」と伝えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP