주요 기사 바로가기

「静かに急速に広がる」すでに133人…クラブ発二次・三次感染45%=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.05.15 08:15
0
ソウル梨泰院(イテウォン)クラブ発新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)が二次、三次感染に広がっている。疾病管理本部中央防疫対策本部によると、14日昼間12時を基準に梨泰院クラブ関連新型肺炎感染者は計133人だ。この中でクラブを直接訪問した感染者が82人で、彼らと接触して感染した人が51人だ。

クラブ訪問者が家族・知人・同僚などに二次、または三次感染させた人数が51人で、全体感染者の中で45%程度占めている。6日最初の感染者が確認された後、家族・知人・同僚などに伝播した二次感染の割合は初期には20~30%だったが、時間が経つほど40%台に上がっている。

 
梨泰院クラブ訪問者が20代が多く、新型肺炎にかかったといっても特別な症状がなく、あるいは軽くて周辺に「静かな感染」が急速に広がっているという傍証だ。51人には二次感染の事例がほとんどで、防疫当局は現時点では梨泰院クラブを訪問した仁川(インチョン)の塾講師が生徒を感染させ、この生徒から家庭教師が感染したことを三次感染の事例と見なしている。

中央防疫対策本部のクォン・ジュヌク副本部長はこの日、忠北五松(チュンブク・オソン)疾病管理本部で開かれた定例記者会見で「梨泰院クラブ関連地域社会への感染が現在まで9~10件の事例が発生した」として「クラブを訪問した物理治療師と永登浦(ヨンドンポ)病院で接触した70代患者もこの日感染したことが分かった」と明らかにした。

クォン副本部長は「梨泰院クラブの集団感染だけでなく、これと関係がない弘大(ホンデ)居酒屋の事例や、他の地域での集団発生事例を注目している」として「先週末から宗教礼拝、集会などが始まった状態と潜伏期を考えると、今週末が過ぎて新たな感染者が増えるかどうかを見守る必要がある」と話した。

防疫当局は梨泰院クラブの集団感染の経路を地域社会で以前から「静かな感染」が進み、連休を迎えて密閉されたクラブを通じて感染者が大量に発生した可能性が高いと判断している。そのため、梨泰院クラブと関係なく、現在まで5人の感染者が確認された弘大居酒屋の事例、その他の地域社会での集団感染発生を注目しているということだ。

クォン副本部長は「現在、非常に重大な峠に直面している」として「その間社会的距離の確保で築いてきた防疫網、流行抑制が今後も維持されるか、それともさらに措置が必要かを判断する分かれ目に立たされている」と診断した。同時に、「静かに進んでいる地域社会への感染があり得るため、少しでも体調に異状が発生すれば誰でもまず新型肺炎を疑って検査を受けてほしい」と呼びかけた。

クォン副本部長は梨泰院クラブに関し、現在まで診断検査が3万件余りが進められ、この中で感染者が133人程度である点に言及し「クラブ発拡散傾向が減少している側面もある」とした。だが、先月24日~5月6日梨泰院クラブを訪問した5517人の中でまだ2500人余り(前日基準)は連絡が取れていないとして安心するには早いとした。

防疫当局は前日改正された「感染者の移動経路の公開ガイドライン」に合わせて感染者が繰り返して露出した梨泰院一帯のクラブ・居酒屋の実名を一括的に公開した。

該当施設は▼キングクラブ▼トランク▼クイーン▼ソーホー▼ヒム▼ザ・ファウンテン▼スルパン▼メイド▼ピスティル--など9カ所だ。クォン副本部長は「4月24日から5月6日までこの施設を訪問した人はまだ遅くないので必ず診断検査を受けてほしい」と強調した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「静かに急速に広がる」すでに133人…クラブ発二次・三次感染45%=韓国

    2020.05.15 08:15
    뉴스 메뉴 보기
    新型肺炎感染者が訪問した梨泰院のあるクラブの外観。ピョン・グァンヒョン記者
    TOP