GSOMIA終了迫る日本…米企業の衛星を活用した北朝鮮情報収集を推進
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.09.23 11:57
日本政府が韓国政府の韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定以降、米国など民間企業が運用する衛星を他国の軍事情報収集に活用する案を進めている。
23日の読売新聞の報道によると、日本防衛省は2020年度予算の概算要求に関連調査費予算として1億円を反映した。防衛省はこの予算で自衛隊が他国の軍事情報を収集するのに民間企業の衛星を活用する案を模索する予定だ。
日本は昼間に地上の姿を撮影する光学衛星2機と夜間や悪天候時に電波を使用して撮影するレーダー衛星5機の計7機の情報収集衛星を運用している。今後これを10機に増やす計画もあるが、米国と中国がそれぞれ50機ほどの衛星を保有しているのと比べると少ない。