韓経:日本の経済報復の導火線になった大法院判決…「徴用賠償責任」は依然として議論
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.07.10 10:16
日本の経済報復を呼んだ韓日関係悪化の種は7年前の日帝強制徴用被害者賠償に対する大法院(最高裁)判決から生まれた。当時大法院は「過去に韓日請求権協定を通じて日本が支払った3億ドルは植民支配に対する賠償金の性格ではない。日帝強制徴用被害者1人1人にそれぞれ慰謝料請求権が残っている」と判断した。日本は何を言うのかと飛び上がるほど驚いた。韓日請求権協定で植民地支配に対するすべての責任が解消されたということだ。請求権協定(第2条)で「両国とその国民(法人含む)の財産権利および請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決されるということを確認する」という文言があり、大法院の判決はこれに合わないという主張だ。
◇「反人道的違法行為は請求権と無関係」