주요 기사 바로가기

釜山市、強制徴用労働者像を撤去…市民団体が反発

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.04.13 09:56
0
釜山市(プサンシ)が12日、東区草梁洞(チョリャンドン)の鄭撥(チョンバル)将軍銅像付近に設置された強制徴用労働者像(労働者像)を強制撤去したことについて「造形物設置のための法的手続きを履行していない不法造形物設置に対して行政措置を避けらない状況だった」と説明した。

市はこの日、公務員と重装備を動員して労働者像を撤去した行政代執行の後、報道資料で「歴史の痛みを記憶し、真実を究明しようという委員会の努力には何度か誠意をもって共感の意を表した」とし、このように明らかにした。続いて「平和な合意を通じて合理的な案を見いだせず公権力を動員することになった部分について、労働者像建立委と市民に遺憾の意を伝える」と付け加えた。

 
また釜山市は「建立委と市民の安全を保護し、物理的な被害を最小化するため、電撃的に行政代執行を施行するしかないことについて、改めて建立委側と市民の理解をお願いする」とし「市は労働者像建立委、東区庁などとの持続的な協議を通じて解決策を見いだすために努力する。該当造形物の設置場所を決めるために公論化の過程を提示した市の提案は依然として有効」と伝えた。

釜山市は12日午後6時15分、東区草梁洞の労働者像に対する行政代執行を実施した。これに対し労働者像建立委は「強制徴用労働者像がまた撤去された。2日後には安定した場所に設置される労働者像を政府が撤去した」と主張した。当時、労働者像を守りながら現場にいた積弊清算・社会大改革釜山運動本部強制徴用労働者像建設特別委員会(以下、委員会)関係者が強く反発したが、撤去を阻止することはできなかった。

委員会は「市が市民が置いて行った花やリボンを捨てて奇襲的に労働者像を運んだ。日本政府があれほど望んでいたことを、わが政府が公務員を動員してした」とし「強制徴用労働者の歴史は100年が過ぎても清算されず、また再び繰り返された」と主張した。

委員会は今月14日午後に鄭撥将軍の銅像の前で「抗日通り宣言市民大会」を開き、労働者像から日本総領事館前の平和の少女像までの150メートル区間を抗日通りとする計画だった。

これに先立ち釜山市は3月1日、労働者像建立委が鄭撥将軍像の付近に労働者像を臨時設置すると、韓日外交関係と造形物設置関連の法的・行政的手続き、市民の空間に対する特定用途使用の適合性などを考慮し、南区の日帝強制動員歴史館または釜山駅広場など第3の場所に設置するよう要求した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP