주요 기사 바로가기

【コラム】協治と蕩平のない包容は偽善だ=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.04.02 14:55
0
なぜ、ある社会は成功し、ある社会は失敗するのか。『銃・病原菌・鉄』の著者としてよく知られるジャレド・ダイアモンド・カリフォルニア州立大(UCLA)教授が共同体の成功と失敗の要因を文化人類学的な観点で分析した本が『文明崩壊』だ。彼が発見した、成功した共同体と失敗した共同体の決定的な差は、長期計画樹立能力と核心価値調整能力だ。危機要因を先制的に把握して長期的な決定ができるのか。共同体の価値のうち守るものと捨てるものを区別し、新しい核心価値を受け入れる果敢な決定ができるのか。この2つの決定をうまくした社会は成功して存続するが、そうでない社会は失敗して崩壊するということだ。

文在寅(ムン・ジェイン)政権が叩かれている。不適格な人物を大量に閣僚候補に指名し、さらに「大統領の口」である青瓦台(チョンワデ、大統領府)報道官までが不動産投機に加担したことが明らかになり、強烈なパンチを浴びた。期待していた経済指標はすべて赤色で、南北関係と対外関係にも赤信号がついている。対策もなく叩かれている文在寅政権を眺める人たちの内心はそれぞれ違うだろう。残念だと思う人もいて、いい気味だと思う人もいるはずだ。「誰がやっても同じ」と考えて期待を捨てる人もいるかもだろう。しかし文在寅政権の成敗は他人事ではない。我々の社会の成功と失敗、生存と崩壊がかかる問題だ。

 
共同体の歴史には「決定的な時点(critical juncture)」がある。対内外的に今は21世紀の韓国の歴史の決定的な時点だ。文在寅政権は憲法的価値を毀損した政権に国民が平和的な方法で反旗を翻して誕生した。ろうそくを持って広場に出た市民の期待と念願をかなえられるかどうかによって、我々の社会の未来は変わるしかない。対外的には第2次世界大戦の終戦から70年余り維持されてきた国際秩序が揺れている。米国は世界の公共財の役割を放棄し、自国優先主義に転じた。中国の浮上で東アジアの力学構図も変わっている。韓半島(朝鮮半島)の一方では30代の若い独裁者が核をテコに現状況を変えようとしている。我々がいかなる選択をするかによって大韓民国は上昇することもあり下降することもある。

経済学者ダロン・アシモグル・マサチューセッツ工科大(MIT)教授と政治学者ジェイムズ・ロビンソン・シカゴ大教授は15年間の共同研究の末、2012年に『国家はなぜ衰退するのか』(Why Nations Fail)』という力作を出した。2人は国家の成功と失敗はその国が採択した政治・経済制度の性格にかかっていると主張する。「包容的(inclusive)」制度を選択した国は成功し、「搾取的(extractive)」制度を選択した国は失敗するということだ。


【コラム】協治と蕩平のない包容は偽善だ=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP