주요 기사 바로가기
韓国語
英語
中国語
最新記事
ニュース
政治
経済
国際・日本
北朝鮮
社会・文化
スポーツ
ライフ
韓国経済新聞
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
アクセス
コメント
みんなの感想
フォト
韓日関係
南北関係
アイドル
国際・日本一般
日本の新元号「令和」に決定…国民、新時代に期待感
공유하기
공유하기
공유하기
검색 열기
전체 카테고리 메뉴
ニュース
政治
国際・日本
社会・文化
ライフ
最新記事
ニュース
経済
北朝鮮
スポーツ
韓国経済新聞
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
ニュース
コメント
みんなの感想
フォト
フォト
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
日本の新元号「令和」に決定…国民、新時代に期待感
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2019.04.01 13:02
0
글자 작게
글자 크게
徳仁皇太子(59)が新天皇として即位する5月1日から使われる日本の年号が「令和」に決まった。
日本政府は1日午前、臨時閣議を開いて現在の年号「平成」(1989年1月~2019年4月30日)の後に続く新年号に「令和」を採択したと菅義偉官房長官が発表した。日本国内では新年号が焦眉の関心事だった。
日本メディアは早朝から年号決定過程を生中継し、日本国民は新しい時代に対する期待感を表した。
日本現地では通常、年号ではなく「元号」という表現を使う。
先月31日までに日本政府は、日本文学や漢文学、日本史学者、東洋史学者らから推薦された新年号の候補を5個前後に絞り込んだ。
1日午前9時ごろからは学界・言論界・財界・女性界などを代表する9人で構成された「元号に関する専門家懇談会」で意見を聴取した。その後、衆参議院の正副議長から意見を聞いた後、閣僚会議での協議を経て臨時閣議で新年号を採択した。天皇の政治介入を禁じている憲法により、このように年号は天皇ではなく政府が決める。保守層では「『一世一元』原則により新元号は新天皇即位後に発表するべきだ」という主張もあった。安倍晋三首相ら日本政府は「突然の元号変更は国民生活に混乱を招きかねない」として新天皇即位1カ月前の発表を決めた。
「令和」は日本の248番目の年号だ。645年第36代孝徳天皇の大化の改新の時に中国から年号制度を取り入れ、現在の明仁天皇時代の年号である平成が247番目にあたる。
年号の選定基準は▼国民の理想としてふさわしい意味▼漢字2字▼書きやすい▼読みやすい▼過去に年号や天皇の死後の「おくり名」として使われていない▼俗用されていない--だ。
関連記事
日本、248番目の元号は「令和」…庚戌国恥当時は「明治」、8・15解放時は「昭和」=韓国
「平成の不況時代が終わった」 日本が新元号「令和」に歓呼
日本の新元号「令和」に決定…国民、新時代に期待感
安倍氏「明治維新が西欧植民支配防ぐ」…軍国主義への反省なかった
「令和効果」満喫する安倍氏、野党・識者ら「新年号発表は政治ショーのよう」
44
腹立つ
44
腹立つ
6
悲しい
6
悲しい
753
すっきり
753
すっきり
53
興味深い
53
興味深い
18
役に立つ
18
役に立つ
みんなの感想ランキング
1
/ 2
国際・日本
記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
最新記事
もっと見る
0
/ 0
TOP