주요 기사 바로가기

【社説】金正恩氏が訪中…中朝、「過去復帰」の誤判断をしてはいけない=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.01.09 09:04
0
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が一昨日に電撃的に中国を訪問してその背景と影響に注目が集まっている。金委員長の今回の4回目訪中は2回目の米朝首脳会談場所が具体的に検討されている中で行われた。金委員長とドナルド・トランプ米国大統領との会談に先立ち、中朝間の異見調整のための訪問という分析が出てくるのもそうした理由からだ。3回にわたる金委員長の昨年の訪中も、南北または米朝首脳会談を控えて行われた。

北朝鮮としては自分の後ろに中国がいるということ誇示することによって交渉力を高めようとしているのが明らかだ。トランプ行政府と貿易戦争をしている中国も、いざという時には北朝鮮カードを使えるところを見せることができるので不都合なことはない。米朝首脳会談を控えて金委員長と習近平国家主席が会うことは共通利益が十分にあるということだ。

 
だが、心配になるのは2人の指導者が現状況を読み誤って誤判断を下すかもしれないという点だ。金委員長は今回の新年の挨拶でいくつか重要なメッセージを送った。その一つが、米国が一方的な制裁と圧迫を続ければ「新たな道を模索せざるをえない」というものだ。これは米国の代わりに中国とうまくやっていく話だという見方もあるが、一部では核武装の道に戻るぞという圧迫だとの分析もある。もし北朝鮮が中国の力を信じて過去に復帰しようとするなら、極めて大きな誤判断だ。

金委員長はまた「朝鮮半島(韓半島)の停戦体制を平和体制に転換するための多国間交渉も積極的に推進する」と新年の挨拶の中で明らかにした。韓半島平和交渉に中国を引き込むということだ。中国が国際社会と歩調を合わせてその役割を果たすことには反対する理由がない。だが、真の非核化は冷遇したまま、ただ制裁解除に向けた北朝鮮の作戦ならあってはいけないことだ。

中国も北核カードを別のところに悪用しようとしてはいけない。米中間の激烈な貿易戦争は小康状態に入った。始まったばかりの対米交渉で、北朝鮮、さらには北核問題を利用しようとすれば、これは中国が公言してきた「責任ある大国」ではない。

昨年11月までの中朝貿易規模は前年比53%も減ったという。中国が制裁に確かに参加したという肯定的な信号だ。だが、昨年末には中国人事業家が北朝鮮産の海産物を密輸して摘発されることもあった。慢性的な中朝間闇取り引きが今も続いているということだ。だから中国は制裁が確実に行われるように徹底して参加し取り締まらなければならない。すなわちこれこそが、北朝鮮非核化、さらには北東アジア安定の近道だ。

韓国政府は逆に深まった中朝間の蜜月関係を活用する道を探らなければならない。過去の政権では北核解決のための「中国テコ論」が出るほど韓中間の関係が良好な時期もあった。だが、今は高高度ミサイル防衛(THAAD)体制導入問題で悪化した韓中関係がその時ほど改善するような兆しは見えない。北核は我々が南北関係だけにオールインしたからといって解決できるような事案ではない。米国はもちろんのこと、北朝鮮への影響力が大きい中国や北側の経済開発に今後大きな役割を果たすであろう日本との関係回復にも力を注ぐべきだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP