주요 기사 바로가기

韓国、111年ぶりの猛暑…各地で停電事故など「安全な生活」に脅威(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.08.02 10:13
0
フィリピン・マニラ30度、エジプト・カイロ37度、ソウル39.6度。

1日、「ソフリカ(ソウル+アフリカ)」は熱帯地方よりも、赤道付近のアフリカの都市よりも暑かった。1907年に韓国で気象観測が始まって以来、111年ぶりに最も暑い日になった。従来の最高記録だった1994年7月24日の38.4度よりも1度以上高かった。ソウルの他に、江原道洪川(カンウォンド・ホンチョン)41度、慶尚北道慶山(キョンサンブクド・キョンサン)40.5度、光州(クァンジュ)は39.6度まで上昇した。

 
全国が異例の暑さに包まれて市民の生活も変わった。まず食生活が変わった。家庭内で熱を発生させる家電道具は使用回避品になった。ソウル方背洞(パンベドン)に住む主婦チョン・ウンヒさん(39)は「電気釜やガスレンジに火をつけたくないので夫の帰りに合わせて迎えに行き、夕食は外で食べて帰ってくる」と話した。

夏休みを迎えた子どもたちは冷房がよくきいている図書館に集まっている。1日、ソウル中区(チュング)にあるソウル図書館は「避暑客」で空席を探すのが難しかった。主婦のハン・ミヨンさん(44)は「小学生の子どもと青瓦台(チョンワデ、大統領府)の見学をに行ったが、暑さのため図書館に避難した」とし「日が沈んだら帰宅するつもり」と話した。ソウル図書館のキム・ユンジン主務官は「訪問客がこの1カ月で新たに37%ほど増えた」と説明した。

暑さは経済もとめてしまった。炎天を避ける場所としてふさわしくない既存の市場には客足が途絶えた。新鮮食品のワゴンからは陳列品が消えた。

ソウル東大門(トンデムン)で青果物商会を営んでいるキム・ジョンテさん(43)は「野菜や果物を陳列して出すとしなっとなるので売れない。中で冷蔵保管しているため、時折通るせっかくの客さえワゴンの前に立ち止まることがない」と嘆いた。鷺梁津(ノリャンジン)水産市場では魚の陳列が消えた。

一方、かき氷店は大盛況だ。ソウル明洞(ミョンドン)聖堂の近くでかき氷店を営むキム・ジョンソクさん(59)は「昼休みだけでなく午後4~5時まで空席がない」とし「最近は一日平均300皿ほど出るが、昨年と比較すると売上が1.5~2倍ほど上がった」と話した。

この日、ソウル大峙洞(テチドン)のあるアパートでは変電器に異常が発生して深夜に停電となった。韓電によると、7月のアパート停電件数は91件で、前年同期比112%増加した。

猛暑はソウルの夜の風景も変えてしまった。ソウル新亭洞(シンジョンドン)に住む主婦のキム・スジョンさん(47)は「深夜1時に近所にある24時間コーヒーショップに行ったが席がなかった」とし「家族単位で来て本を読む人もいた」と話した。


韓国、111年ぶりの猛暑…各地で停電事故など「安全な生活」に脅威(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP